サントラ雑談部屋
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
アフィリエイト説明      HMVジャパン    Sony Music Shop   ▼サントラひとこと!
▼サントラよもやま
▼フリーマーケット
▼サントラ情報

トップページ留意事項ワード検索過去ログ管理用

おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
コメント
メッセージ中にはURL欄と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
URL
パスワード (記事メンテ用)

[7195] Re:[7191] スタトレ50周年記念ライヴCD 投稿者:  投稿日:2016/03/17(Thu) 17:23  

先日のまとめ買い、3人手が上がりましたのでやります。今の時点では$33+国内送料180円。もう一日待ちますので、欲しい方は18日の夜までにコメントを!

> ブログに載せたCD、まとめて買うとしたら一口乗る人いますか? 直販だと1枚買うのに5000円以上になるので、送料負担分安くなるはず。
> http://fictory.txt-nifty.com/ost/20 ..... -3d97.html


[7194] LLLの今年の予定 投稿者:  投稿日:2016/03/17(Thu) 10:24  

ゴールドスミスさらに2作品、ウィリアムズ1作品(タワーリング・インフェルノは準備中だが、今年ではない)、マンシーニ、マンシーナなど、リジェクトスコア2作品(伝説的な作品と、部分的リジェクト)


[7193] LA-LA LANDの新譜2016/03/30 投稿者:  投稿日:2016/03/17(Thu) 09:38  

リンク(1986)
LINK
 リチャード・フランクリン監督、エリザベス・シュー、テレンス・スタンプ主演のサスペンス。霊長類学者の家でバイトに来た女子学生だが、そこには知能を持ったオランウータンがいた。
 音楽はジェリー・ゴールドスミス。サントラはVARESE SARABANDEでLPと少部数のCDがリリースされた後、INTRADAが同内容で再発売。今回も同内容で、ジャケットは元に戻った。
 限定2000枚

BATMAN:THE MYSTERY OF BATWOMAN(2003)
 バットマンのアニメ。
 音楽はロリータ・リトマニス。
 限定2000枚

ザッツ★マジックアワー ダメ男ハワードのステキな人生(2008)
THE GREAT BUCK HOWARD
 ショーン・マッギンリー監督・脚本、ジョン・マルコヴィッチ主演のコメディ。
 音楽はブレイク・ニーリー。
 限定1000枚


[7192] Re:[7191] スタトレ50周年記念ライヴCD 投稿者:カッパースミス 投稿日:2016/03/17(Thu) 00:36  

> ブログに載せたCD、まとめて買うとしたら一口乗る人いますか? 直販だと1枚買うのに5000円以上になるので、送料負担分安くなるはず。

> おお。相乗りさせてください。


[7191] スタトレ50周年記念ライヴCD 投稿者:  投稿日:2016/03/16(Wed) 15:31  

ブログに載せたCD、まとめて買うとしたら一口乗る人いますか? 直販だと1枚買うのに5000円以上になるので、送料負担分安くなるはず。
http://fictory.txt-nifty.com/ost/20 ..... -3d97.html


[7190] 無題 投稿者:  投稿日:2016/03/15(Tue) 08:16  

INTRADAの新譜2016/03/15

シンドバッド黄金の航海(1973)
THE GOLDEN VOYAGE OF SINBAD
 レイ・ハリーハウゼンのダイナメーションによるシリーズ2作目。キャロライン・マンローがヒロインを演じる。
 音楽はミクロス・ローザ。前作もハリーハウゼンはローザを使いたかったが、プロデューサーだったチャールズ・H・シニアがバーナード・ハーマンにこだわったという。ハーマンがハリーハウゼン作品を4作担当して契約終了となったため、念願のローザが担当することになった。サントラは公開時にLPが出た後、PROMETHEUSがLPトランスファーのCDをリリースした。その後、フィルム使用版をカップリングした2枚組を出したが、これはモノラルだった。今回はアルバムは第一世代のステレオマスター、フィルム使用版は3チャンネルセッションマスターからのステレオになった。ボーナスを追加。2枚組。

ABULELE(2015)
 イスラエル製作のファンタジー。少年たちがアブレレというモンスターを無事に故郷に帰してやろうとするというどこかで聞いたような話。
 音楽はフランク・イルフマン。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
KRITZERLANDの新譜2016/03/14

銀嶺セレナーデ(1941)
SUN VALLEY SERENADE
オーケストラの妻たち(1942)
ORCHESTRA WIVES
 20世紀フォックスのミュージカル2作品カップリング。アルフレッド・ニューマンとエミール・ニューマンが音楽監督を務め、グレン・ミラー・オーケストラがフィーチャーされている。どちらも初めての完全版リリースで、ボーナストラックも追加した2枚組。
 限定1000セット


[7189] Re:[7187] 訃報 投稿者:椰子 投稿日:2016/03/13(Sun) 22:33  

驚きました。自殺とは・・・・
ELPは全盛期からずっと聞いていましたので。
後年、渋谷でライブを観たときはもうヨレヨレで全盛期の面影は無かったですねえ。
理想の姿と衰えていく現実とのギャップを埋められなかったのでしょうか。。
合掌


[7188] 最後のホーナー 投稿者:  投稿日:2016/03/12(Sat) 09:09  

アントワーン・フークア監督の『荒野の7人』リメイクで、サイモン・フラグレンがスコアを録音中。亡くなったジェイムズ・ホーナーが作曲を終えていたが、まだ撮影も始まっていなかったため、映像にはあっていなかった。フラグレンはホーナーのスタッフとしてシンセプログラム、ソロ楽器演奏、アレンジなどで関わっており、ホーナーが作曲したテーマは引き継ぐとのこと。


[7187] 訃報 投稿者:  投稿日:2016/03/12(Sat) 08:56  

キース・エマーソンが現地時間10日LAの自宅で亡くなった。死因は不明。享年71歳。言うまでもなくELPなどプログレの代表的なキーボーディストだが、『ナイトホークス』『幻魔大戦』『ゴジラFINAL WARS』など映画音楽も担当していた。合掌。

死因は頭に一発。自殺の模様。

【2016/03/12(Sat) 09:58:20 投稿者修正】


[7186] QUARTETの新譜2016/03/11 投稿者:  投稿日:2016/03/11(Fri) 21:11  

新・三銃士/華麗なる勇者の冒険(1989)
THE RETURN OF THE THREE MUSKETEERS
 リチャード・レスター監督の『三銃士』と『四銃士』の続編。デュマの原作『二十年後』を15年後に同じ俳優陣で製作したため、銃士たちの衰え具合も非常に真に迫っている(^_^;) マイケル・ヨーク、オリヴァー・リード、リチャード・チェンバレン、フランク・フィンレイの4人の他、ジェラルディン・チャップリン、C・トーマス・ハウエル、キム・キャトラルなど。
 音楽はジャン・クロード=プティ。前2作(ミシェル・ルグランとラロ・シフリン)に負けず豪快で洒脱なスコア。ロンドン・シンフォニーと古楽アカデミーの演奏。従来盤は46分だったが、6曲追加して52分。第一世代のマスターからリマスタリング。

華麗なる悪(1969)
SINFUL DAVEY
 ジョン・ヒューストン監督による犯罪コメディ。ジョン・ハート主演。
 音楽はケン・ソーン。元々はジョン・バリーだったが、プロデューサーによってリジェクトされた。サントラはリリース予定でプロモLPも製作されたが、興行的失敗のためリリースは見送られたので初サントラリリースとなる。歌2曲の歌詞はドン・ブラック。


[7185] 無題 投稿者:  投稿日:2016/03/10(Thu) 15:29  

6日、ロンドンでは『ヒックとドラゴン』などの音楽を担当したジョン・パウエルによるオリジナル作品A Prussian Requiemのプレミアが行われたが、パウエルは出席していなかった。妻のメリンダが亡くなったためだった。享年57歳。パウエルはFBに思い出を記している。哀悼の意を表します。合掌。


[7184] 今月のQUARTETの新譜 投稿者:  投稿日:2016/03/05(Sat) 19:28  

3月11日 新三銃士(ジャン・クロード=プティ)、華麗なる悪(ケン・ソーン)
3月23日 ピラミッド(クロード・ボラン)、悪魔の入浴・死霊の行水(カルロ・サヴィーナ)


[7183] Re:[7181] [7179] [7177] VARESE SARABANDEの新譜2016/03/01 投稿者:ham 投稿日:2016/03/02(Wed) 23:18  

>  ご指摘感謝。ブログは修正済みです。速報から時間をかけて詳細をアップするもので。@華麗なる相続人のCDはカットされているので、LPと同内容でCD化されるのは初めてですね。

恐れ入ります。
いつもこちらでのSOWさんの速報を拝見して反応させて頂いている者です。
有り難うございます。

『ヘイトフル・エイト』オスカー受賞 〜 『華麗なる相続人』の流れですから、
Vareseは是非、『遊星からの物体X』の再発祈念です!


[7182] 無題 投稿者:  投稿日:2016/03/02(Wed) 21:34  

LA-LA LANDの新譜は来週はなしで、次回は23日となります。1〜3タイトルを予定。


[7181] Re:[7179] [7177] VARESE SARABANDEの新譜2016/03/01 投稿者:  投稿日:2016/03/01(Tue) 22:12  

 ご指摘感謝。ブログは修正済みです。速報から時間をかけて詳細をアップするもので。

 華麗なる相続人のCDはカットされているので、LPと同内容でCD化されるのは初めてですね。


[7180] Re:[7171] [7169] 第88回アカデミー賞授賞式 投稿者:ham 投稿日:2016/03/01(Tue) 21:54  

> > 作曲賞、エンニオ・モリコーネがついに獲りましたね!
>
> 嬉しいけど・・・・微妙です。
> 「ミッション」「マレーナ」「海の上のピアニスト」でも獲れなかったのに「ヘイトフル」とは。。
> 功労賞の意味合いも含めてでしょうけど。
> ご祝儀で「ヘイトフル・エイト」を見なくちゃ。

同感です。
私も、CD入手後もずっと聴かずに我慢している間に、オスカー前哨戦で軒並み受賞続きで、期待大のまま
オスカー前の劇場鑑賞での初聴き体験を果たしました。
タラ作品ですから、ある程度覚悟はしていたものの、正直、期待が大き過ぎだった分、結果はイマイチ。
作品も音楽もイチャモン付け所満載ですが、しかし、御年87歳のモリコーネ先生の新作がこうして劇場で体感出来た事の有難みを味わうべきでしょう。
ここは素直に、心からの拍手喝さいを。



[7179] Re:[7177] VARESE SARABANDEの新譜2016/03/01 投稿者:ham 投稿日:2016/03/01(Tue) 21:46  

> エグゼクティブ・デシジョン(1996)
> コクーン2/遥かなる地球(1988)

> 華麗なる相続人(1979)
> BLOODLINE
>  テレンス・ヤング監督がシドニー・シェルダンの『血族』を映画化。オードリー・ヘプバーン、ベン・ギャザラ、ジェームズ・メイソン、ロミー・シュナイダーなど出演のサスペンス。
> オマー・シャリフ
>  音楽はエンニオ・モリコーネ。LPと同内容で初CD化。
>  限定2000枚
>
> 八月の鯨(1987)
> THE WHALES OF AUGUST
>  リンゼイ・アンダーソン監督、ベティ・デイヴィス、リリアン・ギッシュ、ヴィンセント・プライスなど出演のドラマ。
>  音楽はアラン・プライス。LPのCD化でENCOREシリーズ。
>  限定1000枚

後者の2枚ですが、“初CD化”という訳ではありませんね。
海賊版ではなく、いずれもVarese初期の公式CD盤で、当方自身も保持していましたが、その後の引越整理時に中古屋へ手放ししてしまい、
その後ずっと後悔すること、早何年。
まさかの再発に、全4枚まとめて速攻オ−ダー。

『エグゼクティブ・ディシジョン』もこうでなくっちゃ。
JG御大の傑作スコアが不遇の30分モノでお茶を濁されていた、あの暗黒時代の諸作が、
『チェーン・リアクション』に続いての拡充盤発売で、もっとリリース頻度を上げて続々出して欲しいものです。

http://www.soundtrackcollector.com/ ..... /Bloodline

http://www.soundtrackcollector.com/ ..... serid=1976


[7178] 無題 投稿者:  投稿日:2016/03/01(Tue) 10:39:00  

INTRADAの新譜2016/03/01

新トワイライト・ゾーン(1985-89)
THE TWILIGHT ZONE
 50年代末から60年代半ばにかけて放映された『ミステリー・ゾーン』の80年代版として制作された。3シーズン全65話。監督として、ウェス・クレイヴン、ジョー・ダンテ、ジョン・ミリアス、ウィリアム・フリードキン、トミー・リー・ウォーレス、ジュノー・シュウォークなどが参加している。
 収録された作曲家はクレイグ・セイファン、ベイジル・ポルデュリス、ウィリアム・ゴールドスタイン、クリストファー・ヤング、エリオット・キャプラン、アーサー・ケンペル、デニス・マッカーシー、JACレッドフォード、フレッド・スタイナー、ケネス・ワンバーグ。3枚組。

ロスト・イン・スペース(1998)
LOST IN SPACE
 60年代のTVシリーズ『宇宙家族ロビンソン』を冒険活劇SFとして映画化。スティーヴン・ホプキンス監督、ウィリアム・ハート、ゲイリー・オールドマンなど出演。オールドマンの怪演は記憶に残るが、これじゃない感満載だった。
 音楽はブルース・ブロートン。サントラはスコア22分収録のコンピ盤が出た後、INTRADAから66分収録のスコア盤が出た。今回は2枚組で、スコア83分に加えて別ヴァージョン40分を追加した。

 先にアナウンスされていたLP2枚。どちらもCDと同内容。

ロッキー4炎の友情(1985)
Rocky IV [Analog]
 こちらはヴィンス・ディコーラのスコアのみ収録。

タイタンの戦い(1981)
Clash of the Titans [Analog]
 こちらはローレンス・ローゼンタール。2枚組。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
MUSIC BOXの新譜2016/03/07

LUCKY LUKE: DAISY TOWN / LA BALLADE DES DALTON / 2ÈME SÉRIE TV
 ベルギーの漫画家モーリスによる西部劇コミックをアニメ化したシリーズ。長編2本とシリーズがある。
 音楽はクロード・ボラン。90分の初収録曲を含む165分収録の3枚組。
『ラッキー・ルーク』Daisy Town (1971)
La ballade des Dalton (1978)
Lucky Luke series 2 (1990)

LES VOLETS CLOS(1973)
 ジャン=クロード・ブリアリ監督のドラマ。
 音楽はポール・ミスラキ。従来は12分の組曲のみだったが、40分収録。


[7177] VARESE SARABANDEの新譜2016/03/01 投稿者:  投稿日:2016/03/01(Tue) 03:26  

エグゼクティブ・デシジョン(1996)
EXECUTIVE DECISION
 スチュアート・ベアード監督、カート・ラッセル主演のアクション。ハイジャックされた旅客機を救うために特殊部隊が派遣されたが……。
 音楽はジェリー・ゴールドスミス。従来盤は29分だったが、74分収録。
 限定2000枚

コクーン2/遥かなる地球(1988)
COCOON: THE RETURN
 1985年の『コクーン』続編。監督はロン・ハワードからダニエル・ペトリに交代。ドン・アメチー、スティーヴ・グッテンバーグ、タニー・ウェルチ、ブライアン・デネヒーなど引き続き登場する。
 音楽はジェイムズ・ホーナーが続投。従来盤は53分だったが、71分収録。
 限定2500枚

華麗なる相続人(1979)
BLOODLINE
 テレンス・ヤング監督がシドニー・シェルダンの『血族』を映画化。オードリー・ヘプバーン、ベン・ギャザラ、ジェームズ・メイソン、ロミー・シュナイダーなど出演のサスペンス。
オマー・シャリフ
 音楽はエンニオ・モリコーネ。LPと同内容で初CD化。
 限定2000枚

八月の鯨(1987)
THE WHALES OF AUGUST
 リンゼイ・アンダーソン監督、ベティ・デイヴィス、リリアン・ギッシュ、ヴィンセント・プライスなど出演のドラマ。
 音楽はアラン・プライス。LPのCD化でENCOREシリーズ。
 限定1000枚


[7176] 『ブリッジ・オブ・スパイ』 投稿者:ぽん。 投稿日:2016/03/01(Tue) 00:09  

マーク・ライランスの助演男優賞はほんとうにうれしい。
主演男優賞でもよかったのでは!?

『ブリッジ・オブ・スパイ』はスピルバーグひさびさの大傑作!
地味で重いテーマをちゃんとエンタメに仕上げる力量はさすが巨匠。
2時間22分があっという間だ。

E.T.、インディにならぶスピルバーグの代表作になることまちがいなし☆


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
処理 記事No 削除キー
- LightBoard Antispam Version -