サントラ雑談部屋
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
アフィリエイト説明      HMVジャパン    Sony Music Shop   ▼サントラひとこと!
▼サントラよもやま
▼フリーマーケット
▼サントラ情報

トップページ留意事項ワード検索過去ログ管理用

おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
コメント
メッセージ中にはURL欄と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
URL
パスワード (記事メンテ用)

[7536] INTRADAの新譜2018/01/23 投稿者:  投稿日:2018/01/23(Tue) 09:29  

ロジャー・ラビット(1988)
WHO FRAMED ROGER RABBIT
 ディズニー製作、ロバート・ゼメキス監督によるアニメと実写融合のスラップスティックミステリーコメディ。ボブ・ホスキンス、クリストファー・ロイド出演、声にキャスリーン・ターナーなど。とにかく、アニメと実写のまさに共演が見事で、アカデミー視覚効果賞や編集賞を受賞している。
 音楽はアラン・シルヴェストリ。サントラは現在プレミア付き。今回は従来盤の他にフルスコア98分、別ヴァージョンなどを収録。さらにロジャー・ラビットの短編3本のスコア(ブルース・ブロートンとジェイムズ・ホーナー)を収録した3枚組。


[7535] 無題 投稿者:  投稿日:2018/01/09(Tue) 09:12  

INTRADAの新譜2018/01/09

ロビン・フッド(1991)
ROBIN HOOD: PRINCE OF THIEVES
 ケヴィン・レイノルズ監督、ケヴィン・コスナー主演のロビンフッド。モーガン・フリーマン、クリスチャン・スレイター、
メアリー・エリザベス・マストラントニ、アラン・リックマンなど出演。
 音楽はマイケル・ケイメン。従来盤は50分(ソング2曲除く)だったが、今回は2枚組で、110分にヴァージョン違いなどを追加。ブライアン・アダムスによる主題歌は未収録。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
VARESE SARABANDEの新譜2018/01/09
LIMITED EDITIONから3タイトル。

The Rendezvous
 中東を舞台にしたサスペンス。
 音楽はゲーム『風ノ旅ビト』などのオースティン・ウィントリー。
 限定500枚

LONG ROAD HOME
 イラク戦争を題材にしたナショナルジオグラフィックの映画。
 音楽はジェフ・ビール。
 限定500枚

MULLY
 ケニヤの孤児から実業家となったチャールズ・マリーの実話を映画化。
 音楽はベンジャミン・ウォルフィッシュ。
 限定500枚


[7534] 無題 投稿者:  投稿日:2018/01/08(Mon) 15:51  

ゴールデングローブ賞、監督と音楽が『シェイプ・オブ・ウォーター』! ギレルモ・デル=トロ、アレクサンドル・デスプラ!


[7533] 立川シネマシティ「すばらしき映画音楽たち」 投稿者:  投稿日:2018/01/06(Sat) 18:54  

立川シネマシティで1月12日〜13日(3日間上映)の
【極音ナイト】『すばらしき映画音楽たち』ですが、

3日間ともリクエストにもお応えして3複数回上映を行います。
3日間ともスタート時間が変わる回が出ますので、詳細は1/9よりシネマシティのHPにてご案内しますので、何卒よろしくお願いいたします。
※13日(土)のみ夜は18:00からの上映となる予定です。

【上映終了後に「すばらしき映画音楽」トークショー開催します】
1/12(金) 19時の回終了後 登壇者(予定) 
賀来タクト(文筆家)

1/13(土) 18時の回終了後 登壇者(予定) 
馬場敏裕(サウンドトラック・ナビゲイター)
村尾泰郎(音楽/映画ライター)        

両日とも私がしどろもどろで受けをやる予定ですので
よろしくお願いいたします。



[7532] LA-LA LANDの新譜2018/01/10 投稿者:  投稿日:2018/01/04(Thu) 09:53  

スター・トレック/ディープ・スペース・ナイン(1993〜1999)
STAR TREK: DEEP SPACE NINE
 スタトレTVシリーズ。サントラBOX第2弾。4枚組。
 音楽はデニス・マッカーシー、ジェイ・チャッタウェイなど。
 限定3000セット


[7531] Re:[7529] 無題 投稿者:  投稿日:2018/01/02(Tue) 19:00  

関係者の話として、『ローグ・ワン』の試写で木アッキーのスコアに感心しなかったウィリアムズは、『ハン・ソロ』にデスプラを推したが、キャスリーン・ケネディは前回の失敗を理由に拒み、ウィリアムズはパウエルを次に推したとされている。事実かどうかは不明。まあ、事実でも本人は言わんわな。


[7530] 無題 投稿者:  投稿日:2018/01/01(Mon) 19:35  

『ゴースト・イン・ザ・シェル』のサントラをなんとか出そうとしていたローン・バルフェが断念したのか、自身のスコアを46分のwavファイルでアップ。クリント・マンセルの担当部分はなし。
https://spaces.hightail.com/receive/SUpGLhWuWZ


[7529] 無題 投稿者:  投稿日:2017/12/31(Sun) 09:04  

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』の音楽はジョン・パウエルだが、ソロのテーマ をジョン・ウィリアムズが書くことになった。これでトリロジーの主役全員がウィリアムズのテーマつきになる。40年、長かったなー。


[7528] Re: あともうひと踏ん張り… [7522] INTRADAの新譜2017/12/05 投稿者:  投稿日:2017/12/31(Sun) 04:27  

世界が燃えつきる日(1977)
DAMNATION ALLEY
 音楽はジェリー・ゴールドスミス。サントラはリリースされず、音源は行方不明に。後年、19分のオーケストラスコアが発見され……

しかし、ついに「世界が……」も単独で商品化が叶い、近作の「ロシアハウス」などの拡張化など、未だに出続ける増補盤も含め、ここまで担当作が商品化された作曲家って、モリコーネ以外では皆無だなぁ。
近年まで映画自体が不明瞭だった「サラマンダー」まで再演奏ながら商品化され、極わずかな初期作とTV映画を除けば、ほぼ商品化にこぎ着けたでしょう。
主だったタイトルで残された作品は「リーインカーネーション」「シェイマス」「ザ・ファミリー/マフィア血の抗争」あたりか……。
サントラの商品化が厳しいならば、再演奏でお金も掛かるけれども、この辺りを実現化してくれないでしょうか。それこそ、クラウドファンディングを募って…。



[7527] すばらしき映画音楽たち 投稿者:  投稿日:2017/12/16(Sat) 09:32  

立川シネマシティ【極音ナイト】におきまして

1月12日・13日・14日 3日間限定で
『すばらしき映画音楽たち』を上映します。

立川シネマシティでも上映した30作品以上の映画にまつわるエピソードに加え、「スター・ウォーズ」を生んだジョン・ウィリアムスをはじめ50人以上の作曲家がインタビューも交えて登場する映画ファンなら必見のドキュメンタリーです。

よろしくお願いいたします。


[7526] Re:[7525] [7524] QUARTETの新譜2017/12/07 投稿者:  投稿日:2017/12/08(Fri) 08:58  

元はQUARTET盤ですか。申し訳ないです。感謝。


[7525] Re:[7524] QUARTETの新譜2017/12/07 投稿者:  投稿日:2017/12/08(Fri) 03:34  

こんばんは。SOWさん、いつも貴重な情報をありがとうございます。

若干の訂正をさせていただきますと、今回の『カジノ・ロワイヤル』は、
QUARTETが5年前に45周年記念盤としてリリースした2枚組(QRSCE037、及びその再発盤・QRSCE047)の1枚組ヴァージョンです。
その際はDisc 1にフィルム・ダビング用音源(mono)、Disc 2にサントラLP音源(stereo)という構成だったのを、
サントラLP(stereo)+LP未収録分のダビング音源(mono)に改めて1枚に詰めています。
目玉としては、主題歌「Have No Fear Bond Is Here」のシングル・レコード・ヴァージョンが初CD化されていることです。

ちなみにKRITZERLAND盤(KR20017-6)は、サントラLPの収録曲を、DVDの音声から未収録曲を1分ほど抜き出して加えつつ映画使用順に並べ替え、
ボーナスとして皿起こししたサントラLP音源を追加したものでした。

今回のリリースでは『甘い生活』の完全盤も個人的に驚天動地の大事件です。


[7524] QUARTETの新譜2017/12/07 投稿者:  投稿日:2017/12/07(Thu) 23:47  

ロシア・ハウス(1990)
THE RUSSIA HOUSE
 ジョン・ル・カレの原作をフレッド・スケピシ監督、ショーン・コネリー、ミシェル・ファイファー主演で映画化したサスペンス。
 音楽はジェリー・ゴールドスミス。従来盤は61分だったが、今回はフルスコア75分収録。
 限定1000枚

永遠のこどもたち(2007)
THE ORPHANAGE
 A・J・バヨナ監督、ギレルモ・デル=トロ製作によるミステリアスなホラー。
 音楽はヴェルナンド・ヴェラスケス。従来盤は47分だったが、今回は62分収録。10周年記念盤。

007/カジノ・ロワイヤル(1967)
CASINO ROYALE
 ジェイムズ・ボンドのパロディ。
 音楽はバート・バカラック。オリジナルアルバムにフィルム使用スコアを収録したKRITZERLANDがリリースしたアルバムに8分追加。50周年記念盤。
 限定2000セット

甘い生活(1959)
LA DOLCE VITA
 フェリーニ監督、
 音楽はニノ・ロータ。従来盤は41分だったが、今回は2枚組で、フルスコア77分を1枚目に、2枚目には従来盤と別ヴァージョンを収録。
 限定3000セット

DROLES DE PETITES BÊTES(2017)
 フランス製作の3Dアニメ。
 音楽はブリュノ・クーレ。


[7523] Re:[7522] INTRADAの新譜2017/12/05 投稿者:JNS 投稿日:2017/12/05(Tue) 19:48  

おおお!やっぱり「あれ」でしたか!!

「DAMNATION あれ」

o( ̄ ◇ ̄)○ぱぁぁんち!


> 世界が燃えつきる日(1977)
> DAMNATION ALLEY



[7522] INTRADAの新譜2017/12/05 投稿者:  投稿日:2017/12/05(Tue) 11:43  

世界が燃えつきる日(1977)
DAMNATION ALLEY
 ロジャー・ゼラズニーの『地獄のハイウェイ』をジャック・スマイト監督で映画化した。ジャン・マイケル=ヴィンセント、ジョージ・ペパード、ドミニク・サンダなど出演。
 音楽はジェリー・ゴールドスミス。サントラはリリースされず、音源は行方不明に。後年、19分のオーケストラスコアが発見され、VARESE SARABANDEのゴールドスミスBOXセットに収録された。
 今回はさらに捜索の末、未使用曲も含めたオーケストラスコアがすべて発見された。しかし、本作にはシンセパートがダビングされており、その分はいまだに行方不明(VARESE版にもシンセは入っていない)。そこで、オリジナルの譜面とスケッチからシンセパートを新録し、ダビングして完全な形に再構成した。復元にはTADLOWで『ブルー・マックス』や『サラマンダー』などを手がけたリー・フィリップスが当たっている。30分とボーナスとして別ヴァージョン2曲。

CAPTAINS COURAGEOUS - THE FRANZ WAXMAN COLLECTION
 フランツ・ワックスマンの作品集。4枚組。収録作品は下記のタイトル。
我は海の子(1937) CAPTAINS COURAGEOUS
ジキル博士とハイド氏(1941) DR. JEKYLL AND MR. HYDE
宿なしハックの冒険(1939) THE ADVENTURES OF HUCKLEBERRY FINN
クリスマス・キャロル(1938) A CHRISTMAS CAROL
女性No.1(1942) WOMAN OF THE YEAR
愛ふたたび<未>(1959) COUNT YOUR BLESSINGS
空駆ける恋(1936) LOVE ON THE RUN
激怒(1936) FURY
断崖(1941) SUSPICION
悪魔の人形(1936) THE DEVIL-DOLL
でっかい札束(1961) THE BIG BANKROLL/King of the Roaring 20's: The Story of Arnold Rothstein


[7521] Re:[7518] 無題 投稿者:  投稿日:2017/12/01(Fri) 18:51  

 ただ、アップされた音源と、映画から抜き出した音源を比較して、シンセ音が違うという指摘があり、シンセは新しく録音したのかという意見もあり。果たして真相は!?


[7520] Re:[7519] [7518] 無題 投稿者:  投稿日:2017/12/01(Fri) 10:55  

> > 地獄のハイウェイをランドマスターでGO!
>
> おお!、ランドマスターといえば、「あれ」ですか!!
>
> でっっっかいゴキブリとかがでてくる「あれ」!!
>
> ついに「あれ」が!!!!

まぢですか!あのフルスコアが!!!!!


[7519] Re:[7518] 無題 投稿者:JNS 投稿日:2017/11/30(Thu) 22:29  

> 地獄のハイウェイをランドマスターでGO!

おお!、ランドマスターといえば、「あれ」ですか!!

でっっっかいゴキブリとかがでてくる「あれ」!!

ついに「あれ」が!!!!


[7518] 無題 投稿者:  投稿日:2017/11/29(Wed) 13:53  

来週のINTRADA、ついになくなったと思われたものが発見された! 地獄のハイウェイをランドマスターでGO!
https://www.dropbox.com/s/0ve8r92xp ..... F.wav?dl=0
https://www.dropbox.com/s/dy8zda2ks ..... F.wav?dl=0
https://www.dropbox.com/s/hmbzxw68z ..... F.wav?dl=0


[7517] LA-LA LANDの新譜2017/11/29 投稿者:  投稿日:2017/11/24(Fri) 17:48  

未知との遭遇(1977)
CLOSE ENCOUNTERS OF THE THIRD KIND
 スピルバーグ監督、リチャード・ドレイファス、テリー・ガー、フランソワ・トリュフォーなど出演したエイリアンとのファーストコンタクトを描いたSF。40周年記念。マザーシップの内部を加えた特別編、さらにそれをカットしたファイナルカットと3ヴァージョンがある。
 音楽はジョン・ウィリアムズ。五音階をエイリアンとのコンタクトに使い、それをメインモチーフにしたアイディアが秀逸。さらにはサスペンスシーンのキレは『スター・ウォーズ』以前の色彩を残しており、独創性という点ではこちらの方が上。2枚組で、78分のフルスコアと、74分の別ヴァージョンと追加音楽を収録。
 限定5000セット

タイタニック(1997)
TITANIC
 ジェイムズ・キャメロン監督、レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、ビリー・ゼインなど出演のスペクタクル恋愛ドラマ。20周年記念。
 音楽はジェイムズ・ホーナー。4枚組で、113分のフルスコアを2枚に、別ヴァージョンなどを3枚目に、ソースミュージックを4枚目に収録。イ・サロニスティによるケルトミュージックは収録されているが、セリーヌ・ディオンの主題歌My Heart Will Go Onは未収録。
 限定5000セット

007/ダイ・アナザー・デイ(2002)
DIE ANOTHER DAY
 リー・タマホリ監督によるシリーズ20作目。ピアース・ブロスナン、ハル・ベリー、ロザムンド・パイクなど出演。
 音楽はデイヴィッド・アーノルド。2枚組で、98分のフルスコアと50分の別ヴァージョンなどを収録。
 限定5000セット

DAVID SHIRE’S APOCALYPSE NOW - THE UNUSED SCORE
 フランシス・コッポラ監督の『地獄の黙示録』は当初デイヴィッド・シャイアが音楽担当だったが、カーマイン・コッポラに差し替わった。今回はそのリジェクトされたスコアが発見され、初リリース。59分。電子音楽で、『ワルキューレの騎行』のシンセ・ピアノ版なども収録。
 限定2000枚

ドリトル先生不思議な旅(1967)
DOCTOR DOLITTLE
 リチャード・フライシャー監督によるミュージカル。レックス・ハリソン、リチャード・アッテンボローなど出演。50周年記念。
 音楽はレスリー・ブリッカスの作詞作曲をライオネル・ニューマン指揮で録音。2枚組で、112分のフルスコアとソングに、別ヴァージョンやデモ、リハーサル音源などを収録。
 限定3000セット

 なお、年内最後のLLLのはずが、12月12日にジョン・パウエルのFERDINANDがリリースされることになりました。『ブルー 初めての空へ』などのBLUE SKYが製作した3Dアニメ。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
処理 記事No 削除キー
- LightBoard Antispam Version -