サントラ雑談部屋
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
アフィリエイト説明      HMVジャパン    Sony Music Shop   ▼サントラひとこと!
▼サントラよもやま
▼フリーマーケット
▼サントラ情報

トップページ留意事項ワード検索過去ログ管理用

おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
コメント
メッセージ中にはURL欄と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
URL
パスワード (記事メンテ用)

[7896] 無題 投稿者:SOW 投稿日:2021/07/27(Tue) 09:14  

★INTRADAの新譜2021/07/27

スリーピー・ホロウ (1999)
SLEEPY HOLLOW
 ティム・バートン監督が首なし騎士を題材にしたゴシックホラー。ジョニー・デップ、クリスティナ・リッチ主演。
 音楽はダニー・エルフマン。従来盤は67分だったが、今回は4枚組。94分のフルスコアにリマスターされた従来盤、97分の別ヴァージョンを収録。

★PERSEVERANCEの新譜2021/09/03

FORSAKEN THEMES FROM FANTASTIC FILMS, VOL. 1: TEARS IN RAIN
 なんとも形容のしようがないコンピレイション。基本的にはこれまで未収録だったスコアなのだが、1曲目がデンマーク国立交響楽団による《ブレードランナー:オーケストラとナレーションのための組曲》という何とも知れんもの。
 次は『ヘルレイザー』でリジェクトされたイギリスのバンドCOILのスコア。クライヴ・バーカーが気に入っていたというが、スタジオの要求でクリストファー・ヤングに差し替えられた。COILは9曲録音し、自身のアルバムに収録しているが、レア盤となっているので、6曲とは言え貴重な収録だ。
 さらに『プロムナイト2・3・4』からポール・ザザのスコア4曲。最後にアラン・アーキン&クリストファー・リー主演のオーストラリアのヒーローミュージカル映画The Return of Captain Invincibleのスコアと両名の歌!


[7895] 無題 投稿者:  投稿日:2021/07/24(Sat) 12:32  

『DUNE/デューン砂の惑星』#サントラ リリース情報
9月3日 デジタル THE DUNE SKETCHBOOK(イメージ?)
9月17日 デジタル DUNE(通常サントラ)
10月22日 BOOK&CD THE ART AND SOUL OF DUNE(ジマー独自編集)
デジタルは通常とDOLBY ATMOS


[7894] ★BUYSOUNDTRAXの新譜2021/07/15 投稿者:  投稿日:2021/07/15(Thu) 23:38  

プリズン (1987)
PRISON
 チャールズ・バンド製作、レニー・ハーリン監督による監獄ホラー。ヴィゴ・モーテンセン主演。
 音楽はリチャード・バンド&クリストファー・L・ストーン。2011年にINTRADAからリリースされたものと曲名は同じだが、シーン順に編集してリマスター。
 限定500枚

SORCERESS(1995)
 ジム・ウィノースキー監督によるホラー。リンダ・ブレアなど出演。
 音楽はチャック・シリノ。初CDリリース。
 限定500枚

THE HUMMIE MANN COLLECTION - VOL. 1
 ハーミー・マンの作品集第1弾。
『劇場版 きかんしゃトーマス 魔法の線路』(2000)THOMAS AND THE MAGIC RAILROAD 公開時のサントラはコンピレイション盤で、スコアは30分だったが、53分収録。
IMAX用映画『サイバーワールド3D』 (2000)CYBERWORLD 23分収録。
 限定500枚


[7893] INTRADAの新譜「ダブルボーダー」 投稿者:念仏の鉄 投稿日:2021/07/13(Tue) 21:44  

いよいよ出ますか・・SOWさん情報ありがとうございます!
旧INTRADA版 LA-LAND版も購入しましたが、INTRADA版のこれ以上無いねというくらいの完成度(アーサーモートン&アレクサンダーカレッジ)に比べると急遽差し替え発生で「やっつけ」で作った感ありありの差し替えは、
CDを購入した後映画を見たこともあり本当に「なんじゃこりゃ」と思ったものです。普段は高額の増曲再発CDは購入しないのですが「激流」「ランボー」以来久々に買ってみるかなあ。


[7892] ★INTRADAの新譜2021/07/13 投稿者:  投稿日:2021/07/13(Tue) 07:48  

ダブルボーダー(1987)
EXTREME PREJUDICE
 ウォルター・ヒル監督、ニック・ノルティ、パワーズ・ブース、マイケル・アイアンサイド、マリア・コンチータ・アロンゾ、クランシー・ブラウンなど出演のアクション。
 音楽はジェリー・ゴールドスミス。シンセ打ち込みに中米っぽさを加えたアクションスコア。公開時にINTRADAがゴールドスミスによるプロデュースで49分のサントラをリリースした。2005年にLA-LA LANDが65分の長尺版を出し、ここには差し替えられて実際に採用されたスコアも追加されていた。今回は2枚組で56分のフルスコアと11分の差し替えたシンセスコア(初収録は3分足らず)、INTRADAの初期盤をリマスターして収録した。LLL盤のジャケデザインがいまいちだったので、INTRADAの初期デザインが裏面とは言え復活して嬉しい。


[7891] ★NOTEFORNOTEの新譜2021/07/03 投稿者:  投稿日:2021/07/03(Sat) 07:49  

キラー・ウィンド/嵐の中の猟奇殺人 (1986)
THE WIND
 ニコ・マストラキス監督、メグ・フォスター、デヴィッド・マッカラムなど出演。小説家の女性が新作のために訪れたギリシアで殺人犯に狙われる。
 音楽はスタンリー・マイヤーズ&ハンス・ジマー。指揮はマイヤーズで、シンセはジマー。初リリース。
 限定1000枚


[7890] ★LA-LA LANDの新譜2021/07/14 投稿者:  投稿日:2021/07/02(Fri) 10:50  

ある日どこかで(1980)
SOMEWHERE IN TIME
 リチャード・マシスンの原作・脚本をジュノー・シュウォーク (ヤノット・シュシュワルク)監督、クリストファー・リーヴ、ジェーン・シーモア主演で映画化したロマンティックSF。
 音楽はジョン・バリー。これまで公開時のサントラ(31分)と、フルスコア(41分)の再録音版が出ていたが、今回はついにサントラでフルスコアか? どちらもラフマニノフの『パガニーニの主題による狂詩曲』は収録されている。
 限定5000枚

背徳の囁き (1989)
INTERNAL AFFAIRS
 マイク・フィギス 監督、リチャード・ギア、アンディ・ガルシア主演のサスペンス。汚職警官と内務調査員の戦いを描く。
 音楽はマイク・フィギス、アンソニー・マリネリ、ブライアン・バンクス。初サントラリリース。
 限定1000枚

INFINITE
 アントワーン・フークア監督、マーク・ウォールバーグ主演のSFドラマ。コロナ禍により昨年夏公開予定が配信になった。
 音楽はハリー・グレッグソン=ウィリアムズ。
 限定2000枚

ウェイティング・バーバリアンズ 帝国の黄昏 (2019)
WAITING FOR THE BARBARIANS
 JMクッツェーの 『夷狄を待ちながら』をシーロ・ゲーラ監督、マーク・ライランス、ジョニー・デップ、ロバート・パティンソンなど出演で映画化。
 音楽はマルコ・ベルトラミ&バック・サンダース。
 限定1000枚


[7889] ★QUARTETの新譜2021/06/29 投稿者:  投稿日:2021/06/29(Tue) 22:40  

サブウェイ・パニック (1974)
THE TAKING OF PELHAM ONE TWO THREE
 ジョセフ・サージャント監督、ウォルター・マッソー、ロバート・ショウ、マーティン・バルサムなど出演のサスペンス。ニューヨークの地下鉄をジャックした4人組に対して地下鉄公安部、警察、市当局の攻防を描く。
 音楽はディヴィッド・シャイア。変拍子のジャズスコアが最高にカッコイイ傑作スコア! 1995年にFSMのルーカス・ケンドールが初めて発売したCDと同内容だが、リストア&リマスター。
 限定500枚
 なお、LPも同時発売。限定500枚


[7888] ★INTRADAの新譜2021/06/29 投稿者:  投稿日:2021/06/29(Tue) 08:06  

野性の呼び声 (2020)
THE CALL OF THE WILD
 ジャック・ロンドンの小説をクリス・サンダース監督がディズニーで映画化。ハリソン・フォード主演だが、主役は犬。ペットから大自然の中に放り出された犬が野性に目覚めていく様子を描く。
 音楽は『ヒックとドラゴン』で組んだジョン・パウエル。ダウンロードでリリースされたが、今回同内容でCD化。67分収録。


[7887] 無題 投稿者:  投稿日:2021/06/19(Sat) 00:31  

★QUARTETの新譜2021/06/18
オーソン・ウェルズのフォルスタッフ (1966)
FALSTAFF CHIMES AT MIDNIGHT
 オーソン・ウェルズがシェイクスピアの戯曲を主演・脚色・監督した史劇。
 音楽はアンジェロ・フランチェスコ・ラヴァニーノ。従来盤は42分だったが、オリジナルマスターテープから70分のフルスコアをマスタリング(映画未使用分も収録)。さらに、従来盤にあわせて編集したヴァージョンと2枚組。
 限定500セット


★FSMの新譜!
SKY FIGHTER
 活動をウェブマガジンのみに絞ったFSMが251枚目の新譜をリリース。というものの、活動再開というわけではなくて、編集長でもあるルーカス・ケンドールが2018年にクラウドファンディングで資金を募って製作し、2020年1月にネットで公開した短編SF映画の本編BDとサントラCDのセット。
 本来、バッカー(資金を出した人)向けの者だが、限定1000セットのみSAEで販売することになった。15分の短編を5.1chと2chのミックスで収録。サントラは12分全部収録。音楽はボビー・ヴィラレアル。80年代のシンセスコアを意識したスコア。


[7886] ★VARESE SARABANDEの新譜2021/06/11 投稿者:  投稿日:2021/06/11(Fri) 22:52  

マトリックス (1999)
THE MATRIX
 エポックメイキングなシリーズ第1作。
 音楽はドン・デイヴィス。1枚物でデラックス・エディションが出たが、今回は2枚組で、97分収録。
 限定2000セット
 なお、SACD盤もリリースされる。限定1000セット

ペイチェック 消された記憶 (2003)
PAYCHECK
 フィリップ・K・ディックの短編『報酬』をジョン・ウー監督で映画化。ベン・アフレック、アーロン・エッカート、ユマ・サーマンなど出演。多額の報酬と引き替えに記憶を消された男が記憶を取り戻そうとする。
 音楽はジョン・パウエル。従来盤は48分だが、今回は2枚組で94分収録。
 限定2000セット


[7885] 明日6月8日放送の『セブンルール』に梶浦由記が出演します 投稿者:KOH-ICHI 投稿日:2021/06/07(Mon) 08:13  

既出の情報ですが、カンテレ・フジテレビ系列で毎週火曜日23:00〜23:30に放送中の『セブンルール』で明日6月8日はアニメ「鬼滅の刃」の音楽を椎名豪と共同で手がけ、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の主題歌であるLiSAの「炎」の作曲を手がけた梶浦由記が出演します。

カンテレ・番組公式サイト 次回予告情報
https://www.ktv.jp/7rules/program/210608.html

今回の番組では、今年秋に公開予定のアニメ『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』の音楽制作現場に密着し、約1カ月の制作期間で50曲近くを作り上げる梶浦氏のストイックな姿に迫るそうです。

昨年の日本を象徴する出来事だった、アニメ『鬼滅の刃』が異様なカタストロフィの如くブロックバスター級のヒットを記録し、世代間の関係なく作品を世間一般に浸透させた重要なファクターである、梶浦由記が生み出した主題歌・劇中音楽を収録した『鬼滅の刃』のサウンドトラック・アルバムがデジタル、CD両方ともに大ヒットを記録したものの、国内・海外を問わず音楽業界全体でサウンドトラックが売れないという厳しい状況下、番組内でサウンドトラック(映像音楽)の作曲が音楽業界全般にとって、いかに重要な事なのかをコアなサウンドトラックのファンでは無い人たちに伝わる内容になっている事を切に願いたい所です。

【2021/06/07(Mon) 08:15:50 投稿者修正】


[7884] ★INTRADAの新譜2021/06/01 投稿者:  投稿日:2021/06/01(Tue) 08:09  

シェイマス (1972)
SHAMUS
 バズ・キューリック監督、バート・レイノルズ、ダイアン・キャノン主演のハードボイルド。私立探偵が巨大な陰謀と戦う。
 音楽はジェリー・ゴールドスミス。音源がなくなっていたと言われていたもので、当然初サントラリリース。25分収録。


[7883] ブックオフオンライン 投稿者:念仏の鉄 投稿日:2021/05/29(Sat) 19:08  

前出の「ブックオフオンライン」私もつい最近までは地元の店舗に間隔を置いて来店してみたり通勤途中にある店舗に帰りがけに寄ってみる原始人のような購入方法をしていたのですが「欲しいな」と思った商品が来店してもなかなか在庫で無かったりする事が殆ど(特に少し古いアニメのBDなど)これがオンラインなら少しでも以前人気があったものなら在庫がある可能性は高いし「店舗で受け取り」が選べる商品なら代引き手数料・送料ともかからないのでこれも充分アリかなと思います(6〜7日程店着するまで時間がかかるのはネックですが)
「REゼロアクション系音楽」声楽等が入る「オーメン」擬きの音楽とかです「英雄のタクト」とかは大好きです。「魔法少女まどか☆マギカ」の魔女(使い魔)の登場シーンの梶浦さんの曲もまともに聴いたことない。




[7882] ひねもす更新 追伸 投稿者:念仏の鉄 投稿日:2021/05/29(Sat) 16:17  

「ひねもす」先週から今週にかけてのアクセス数が1000ヒットを超えたとサイト主さんが書かれていました。SOWさんのこのホームページの影響力も大きかったのではと思います。
「RE・ゼロ第二部」も放送終了してまだ手を出してなかったスペシャルサウンドトラック2が特典で入っている第一部のBDの7巻をブックオフオンラインで中古で3千円程で購入(新古品でした)YOUTUBEで無料で流されている音楽を聴いていると「スバルとエミリア」ぐらいしか聴きものがないのではと思って購入を躊躇していたのですが「王選の時」「安息のリヒト」「勝利の行進(タンホサイザーに酷似)」この人のアクション系の音楽はあまり好きではないのですが「ステルベン・シャル」はよく考えて作曲されていると感じました。本家のサントラ(角川)もそうなのですが少しぐらい解説も欲しいしもったいないなあと思います。


[7881] Re:[7879] [7878] 祝 ひねもす更新 投稿者:墨谷 投稿日:2021/05/23(Sun) 10:16  

私も「ひねもすサントラ」の再開を心待ちにしていた一人です。FUNAさん、再開おめでとございます!!!私もSOWさん同様、定期的にチェックしていたのですが、再開お知らせ第一報を念仏の鉄さんに先をこされて残念です。(笑) 10年前と比べ、中古市場の状況も変化していますが、名物コーナー「サントラ買いある記」も復活してほしいなあ〜。


[7880] 追伸 投稿者:念仏の鉄 投稿日:2021/05/16(Sun) 19:56  

ワクチン接種HP予約
自分の住んでいる自治体では昨日のPM13:00から始まってPM14:00ぐらいまでチャレンジしましたが全く繋がりませんでした、その後2時間後あたりにMSNのニュースを見ていたらワクチン予約を家族ぐるみで成功させた方の記事があったので「諦めちゃいけなかったんだ」と接種予約のHPにアクセスするとすんなり繋がりました(もう予約マスはかなり埋まっていましたが)
サントラの話題ではありませんがこのHPを見ている同世代の高齢の親がいる方のお役にたてば・・(MSNの該当記事は何故かその後見れず)
諦めの悪い主人公と言えば「RE・ゼロから始める異世界生活
」去年アベマTVで見るまで見たことなかった・・もったいない。先日も第2部の2枚目のサントラを購入したのですが末廣さんの音楽は「エウレカ」「龍馬伝」の佐藤さんの音楽に少し近いような感じがします(弦楽器の使い方とか)第一部の「ゼロから」は本当に見て良かった・・



[7879] Re:[7878] 祝 ひねもす更新 投稿者:  投稿日:2021/05/16(Sun) 18:11  

先月頭に見た時は更新されていなかったので油断してました。
掲示板とかは止まったままなので、メッセージも書けませんが、大変だったと思いますが復活おめでとうございます>ひねもすさん


[7878] 祝 ひねもす更新 投稿者:念仏の鉄 投稿日:2021/05/15(Sat) 13:53  

ご存知の方もいらっしゃると思いますが「ひねもすサウンドトラック」のホームページが4月中旬から更新されはじめました。ブログ主の奥さんが亡くなって娘さんの育児に専念されるとのことで10年近くほぼ更新がなかったので、あのユーモアたっぷりの書き込みが読めるのはとても嬉しいです。「腹巻猫」さんも「サントラ千一夜」はコンスタントに書き込みをされているので次回の更新が楽しみです。ひねもすHPhttp://soundtrack.movie.coocan.jp/
親のワクチン予約で自治体のHPがなかなか繋がらないのでお気に入りを整理していたら発見しました。


[7877] ★LA-LA LANDの5月予定 投稿者:  投稿日:2021/05/02(Sun) 09:24  

LA-LA LANDの新譜2021/05/12
X−メン(2000)
X-MEN
 マーベルのスーパーヒーロー物。ブライアン・シンガー監督、ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュワート、イアン・マッケラン、ファムケ・ヤンセン、アンナ・パキン、ハル・ベリーなど。
 音楽はマイケル・ケイメン。2枚組。
 限定3000セット

Goldsmithvol3GOLDSMITH AT 20TH VOL.III
 ジェリー・ゴールドスミスの20世紀フォックス作品集第3弾。
『七月の女』 (1963)THE STRIPPER、『ス★パ★イ』 (1974)S.P.Y.S.
 限定2000セット

バンブルビー(2018)
BUMBLEBEE
 トランスフォーマーの前日譚。『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』のトラヴィス・ナイト監督。
 音楽はダリオ・マリアネリ。RC系の打ち込み+オケ。まさかこういう路線も出来るとは! ダウンロード先行で、CD発売のアナウンスもあったが、ようやくCD化。
 限定2000枚

LA-LA LANDの新譜2021/05/26
1クワイエット・プレイス 破られた沈黙
A QUIET PLACE PART II
 ジョン・クラシンスキー監督のSFホラー続編。エミリー・ブラントは続投。音に反応して猛スピードで襲いかかるモンスターとの戦い。
 音楽はマルコ・ベルトラミ。
 限定2000枚

THE SPONGE BOB MOVIE:SUPONGE ON THE RUN
 スポンジボブの映画第3弾。
 音楽はハンス・ジマーとスティーヴ・マザロ。
 限定2000枚


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
処理 記事No 削除キー
- LightBoard Antispam Version -