サントラ雑談部屋
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
アフィリエイト説明      HMVジャパン    Sony Music Shop   ▼サントラひとこと!
▼サントラよもやま
▼フリーマーケット
▼サントラ情報

トップページ留意事項ワード検索過去ログ管理用

おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
コメント
メッセージ中にはURL欄と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
URL
パスワード (記事メンテ用)

[7696] VARESE SARABANDEの新譜2019/03/16 投稿者:SOW 投稿日:2019/03/16(Sat) 02:16  

 30年間、このシリーズを手がけてきたロバート・タウンソンによる最後のプロデュースとなる。タウンソンは1月末で会社を離れ、映画音楽コンサートのプロデュースを行うヴェンチャーを立ち上げる。
 今後は新譜と長尺盤に注力するため、ENCOREシリーズは今回の1タイトルで最後となる。CD CLUBは2タイトル。

ロボコップ2(1990)
ROBOCOP 2
 ヴァーホーベン監督の『ロボコップ』続編。アーヴィン・カシュナー監督。
 音楽はレナード・ローゼンマン。従来盤は30分だったが、今回は別ヴァージョンも含めてトータル70分。
 限定1500枚

ドリームキャッチャー(2003)
DREAMCATCHER
 スティーヴン・キング原作、ローレンス・カスダン監督によるホラー。
 音楽はジェイムズ・ニュートン=ハワード。スティーヴン・キングBOXセットに収録したものをバラで発売。2枚組96分。
 限定1000セット

Raggedy Man(1981)
 シシー・スペイセク、エリック・ロバーツ出演の第二次大戦下のドラマ。
 音楽はジェリー・ゴールドスミス。初期CD CLUBでリリースされたものを復刻するENCOREシリーズ。
 限定1000枚


[7695] 無題 投稿者:SOW 投稿日:2019/03/13(Wed) 08:21  

今月のLA-LA LANDは20日にホーナーの『飛べバージル プロジェクトX』リマスター&ちょっと増えだけのようです。


[7694] 無題 投稿者:SOW 投稿日:2019/03/08(Fri) 10:34  

来週のINTRADAはリリースなし。しかし、今後数ヶ月に予定されているのはマクニーリー、バリー、ゴールドスミス、ポルデュリス(多分コナン2)、コンティ、ウィリアムズ、ホーナー、フリードホッファー、ブロートン、セイファン、ヤング。シフリン、リヴェイなど。


[7693] 訃報 投稿者:SOW 投稿日:2019/03/07(Thu) 09:50  

フランスのピアニスト・作曲家ジャック・ルーシェが現地時間5日に亡くなった。享年84歳 バッハのジャズアレンジアルバムなどが有名だが、映画やTVの音楽も『戦争プロフェッショナル』など多数担当していた。合掌


[7692] Re:[7691] ヒックとドラゴン3 投稿者:SOW 投稿日:2019/03/06(Wed) 21:35  

詳細未定ながら公開決まったようですね。しかし、2なしで3だけというのは宣伝が難しいなぁ。


[7691] ヒックとドラゴン3 投稿者:HHH 投稿日:2019/03/06(Wed) 00:09  

きちんとやっているのか不明(現在賛同者0人)ですが、change.orgでヒックとドラゴン3ことHow to Train Your Dragon: The Hidden Worldの日本公開を求める著名活動をやっているようです。

https://www.change.org/p/%E6%9D%B1% ..... E%E3%81%99


[7690] 訃報 投稿者:SOW 投稿日:2019/03/01(Fri) 08:08  

指揮者であり作曲家でありピアニストで、ミア・ファロウの元夫で、オスカーノミネート11回・受賞3回という輝かしい業績を残し、アンドレ・プレヴィンがなくなった。享年89歳。合掌 


[7689] Re:[7688] オスカーの追悼コーナー 投稿者:SOW 投稿日:2019/02/27(Wed) 13:31  

> フランシス・レイが取り上げられていなかったですね。

 先ほど見ました。本当ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=npp6Zbi8i6I


[7688] オスカーの追悼コーナー 投稿者:JNS 投稿日:2019/02/25(Mon) 21:53  

仕事から帰って、録画していた生中継のアカデミー賞授賞式を飛ばし飛ばし観てたんですが、式の最後のほうで毎年されている映画関係者の追悼(memoriam)のコーナーで、フランシス・レイが取り上げられていなかったですね。

ここで取り上げられる方は一部の方でしょうが、レイのあとに亡くなったミシェル・ルグランは取り上げられていたのに、ハリウッドではレイの評価はそれほど高くないんでしょうか。

【2019/02/25(Mon) 21:57:19 投稿者修正】


[7687] Re:[7686] 無題 投稿者:SOW 投稿日:2019/02/25(Mon) 18:10  

> アカデミー賞スコア部門は『ブラック・パンサー』ルートヴィッヒ・ヨーランソン!

授賞式でのプレゼンターの発音がルドヴィク・ゴランソンと英語読みだったので、今後はそっちに統一します。母国スウェーデンでは上の発音の方が近いはずですが。まあ、ジマーと同じで、ハリウッドがメインの人は英語読みの方がいいかなと。


[7686] 無題 投稿者:SOW 投稿日:2019/02/25(Mon) 12:30  

アカデミー賞スコア部門は『ブラック・パンサー』ルートヴィッヒ・ヨーランソン!


[7685] Re:[7684] 運び屋 投稿者:Yaibor 投稿日:2019/02/23(Sat) 20:30  

> 運び屋の予告編の音楽って、なんという曲でしたっけ?

すいません。思いだしました。


[7684] 運び屋 投稿者:Yaibor 投稿日:2019/02/23(Sat) 17:01  

運び屋の予告編の音楽って、なんという曲でしたっけ?


[7683] 1987年のFILMTRAX盤「第四の核」 投稿者:念仏の鉄 投稿日:2019/02/18(Mon) 23:07  

90年初頭から探し続けてきたL.シフリンの「第四の核」中古CD
をデイスクユニオン新宿店にて購入。購入まで約30年かかりました。以前にも書き込みましたが当作品のLPは「エンドタイト
ル」部分にプレスミスがあり最大の聴き所がまともに聴けない
ものでした、その後CDを探すもすでに廃盤..CDを購入して初め
て気が付いたのですが「FILMTRAX」盤はほぼ全曲の冒頭部分
にCDを読み込む時に発生するあの回転音のようなノイズが入っ
てしまっています。もしこのCDを探している方がいるようでし
たら音質の面で考えたら「BSX」盤を入手されているだけで充
分かと..


[7682] 無題 投稿者:SOW 投稿日:2019/02/16(Sat) 10:24  

LA-LA LANDの新譜2019/02/23

ARCHER(1975)
消えた拳銃(1966)
WARNING SHOT
 以前、『消えた拳銃』はサイ・ゼントナーのカバーアルバムとのカップリングでリリースされた。今回はARCHERとのカップリング。こちらは初リリース。ロス・マクドナルドの私立探偵リュー・アーチャーを6話のTVシリーズ化。『消えた拳銃』は新たに発見されたマスター音源からリミックス。若干長くなり、ボーナストラック追加。
 音楽はジェリー・ゴールドスミス。
 限定1500枚

スーパーマン(1978)
SUPERMAN
 リチャード・ドナー監督によるアメコミ代表作の映画化。クリストファー・リーヴ、マーゴット・キダー、マーロン・ブランド、ジーン・ハックマン、テレンス・スタンプなど出演。
 音楽はジョン・ウィリアムズ。当初ドナーは自身の『オーメン』でアカデミー賞を獲ったジェリー・ゴールドスミスを考えていたが、製作が延び、ゴールドスミスはスケジュールの都合がつかずに断念した。FSMのBOXセットから分売されていたが、本作は新たに発見されたマスター音源からのリミックス&リマスター&さらに長尺盤。フルスコアと別ヴァージョンを2枚に、リマスターされた公開当時のサントラを3枚目に収録した。40周年記念。
 限定5000セット


[7681] INTRADAの新譜2019/02/12 投稿者:SOW 投稿日:2019/02/12(Tue) 09:14  

アメリカ物語(1986)
AN AMERICAN TAIL
 スピルバーグのアンブリンが初めて製作したアニメ。ディズニーに絶望して『ニムの秘密』を製作したドン・ブルース監督。ロシアからアメリカに移民してきたネズミの家族の物語。
 音楽はジェイムズ・ホーナー。リンダ・ロンシュタットとジェームズ・イングラムによる主題歌“Somewhere Out There”はアカデミー主題歌賞にノミネートされた。リリース当時65分を予定していたが、MCAは44分に短縮してリリースした。今回は当初の計画以上の72分+ボーナス3曲を収録。


[7680] 無題 投稿者:SOW 投稿日:2019/02/11(Mon) 09:20  

グラミー賞スコアサントラ部門ルートヴィッヒ・ヨーランソン『ブラックパンサー』。歌曲部門『アリー/スター誕生』からShallows。ベストコンピレイションアルバム部門『グレーテスト・ショウマン』、ベストインスト作曲部門テレンス・ブランチャード『ブラック・クランズマン』からBlut und Boden。


[7679] 無題 投稿者:SOW 投稿日:2019/02/07(Thu) 07:59  

スティーヴン・スピルバーグがリメイクする『ウェストサイドストーリー』の音楽はデイヴィッド・ニューマン。オリジナルのレナード・バーンスタインの音楽をアレンジし、スコアを書く。スピルバーグとは『アメージング・ストーリー』で組んでおり、WSSのライヴで何度も指揮を担当しているので、音楽への理解は充分だろう。これで弟トーマスと兄弟でスピルバーグ担当になる。夏から撮影開始し、来年公開予定。


[7678] スタ−トレックEP盤エンドタイトル 投稿者:念仏の鉄 投稿日:2019/02/05(Tue) 21:32  

JG御大の「スタ−トレック」についてもし知っている方が
おられましたら教えて下さいませ。公開当時EPレコ−ド盤
「エンドタイトル」は「アイリアのテ−マ」を曲の途中に
組み込まないバ−ジョンの物が発売されていました。
以前発売された「スタ−トレック3枚組」にもこのテイクの
物は収録されていませんでした。「3枚組」が発売された時
この話題が出るかなと思っていたのですが..EP盤は日本で
独自編集された物だったのでしょうか..あの「3枚組」の
膨大な収録曲数を考えるとあのテイクはもともとオリジナルには存在しないものだったのでしょうか?


[7677] 無題 投稿者:SOW 投稿日:2019/02/02(Sat) 09:19  

LA-LA LANDの新譜2019/02/06

風の向こうへ(2018)
THE OTHER SIDE OF THE WIND
 オーソン・ウェルズ監督の遺作。撮影は終わったものの資金不足のためにそのままになっていたものを、NETFLIXが買い付け、出演もしていたピーター・ボグダノヴィッチやフランク・マーシャルなどの支援でようやく完成させたドラマ。ジョン・ヒューストン、ピーター・ボグダノヴィッチ、スーザン・ストラスバーグ、ポール・マザースキー、
デニス・ホッパーなど出演。ハリウッドの監督が再起を賭けて新作を撮る様子を描くドラマ。
 音楽はつい先日亡くなったミシェル・ルグラン。
 限定

シン・レッド・ライン(1998)
THE THIN RED LINE
 テレンス・マリック監督による第2次大戦物。激戦地ガダルカナルでの戦いを描く。ショーン・ペン、ジム・カヴィーゼル、エイドリアン・ブロディ、ジョン・キューザック、ニック・ノルティなど出演。
 音楽はハンス・ジマー。4枚組。
 限定3000セット

LA-LA LANDの新譜2019/02/20

ARCHER(1975)
消えた拳銃(1966)
WARNING SHOT
 以前、『消えた拳銃』はサイ・ゼントナーのカバー版とのカップリングでリリースされた。今回はARCHERとのカップリング。こちらは初リリース。ロス・マクドナルドの私立探偵リュー・アーチャーを6話のTVシリーズ化。
 音楽はジェリー・ゴールドスミス。
 限定1500枚


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
処理 記事No 削除キー
- LightBoard Antispam Version -