サントラ雑談部屋
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
アフィリエイト説明      HMVジャパン    Sony Music Shop   ▼サントラひとこと!
▼サントラよもやま
▼フリーマーケット
▼サントラ情報

トップページ留意事項ワード検索過去ログ管理用

おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
コメント
メッセージ中にはURL欄と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
URL
パスワード (記事メンテ用)

[7395] Re:[7393] 無題 投稿者:  投稿日:2017/03/20(Mon) 08:37  

> 『ゴースト・イン・ザ・シェル』の音楽担当はクリント・マンセル(オープニングのみ川井憲次)だったが、最新のクレジット表記でローン・バルフェが加わった。クレジットに併記されるので、追加音楽ではなく、一部が変更されたのだろう。

本編見てきましたが、マンセルとバルフェは別々にセッションしているようなので、追加音楽もあるかも知れませんね。
全体的にヴァンゲリスのようなテイストですね。画作りも香港のシーンなどはまんまブレードランナーみたいですから。
川井さんの音楽にも敬意が払われているのもハッキリわかります。


[7394] Re:[7392] 黄昏CD 投稿者:  投稿日:2017/03/18(Sat) 09:56  

ああ、掲示板に転載するのを忘れていましたね。申し訳ない。


[7393] 無題 投稿者:  投稿日:2017/03/18(Sat) 09:55  

『ゴースト・イン・ザ・シェル』の音楽担当はクリント・マンセル(オープニングのみ川井憲次)だったが、最新のクレジット表記でローン・バルフェが加わった。クレジットに併記されるので、追加音楽ではなく、一部が変更されたのだろう。ありがちな追加編集によるリジェクトか、それとも意向にあわずにリジェクトか? なお、サントラジャケットも現在AMAZONから消えている。


[7392] 黄昏CD 投稿者:念仏の鉄 投稿日:2017/03/17(Fri) 22:08  

take9296さんが「黄昏」CDの事をお書きになっていたので
「えっ!どこから情報が?」と思っていたら「サントラよもやま」に情報が出ていました。また見逃していましたSOWさん申し訳ない。
やはり海賊版以外は「黄昏」はCD化されていなかったようですね。4月末が待ち遠しい..



[7391] HOWLIN' WOLFの新譜2017/03 投稿者:  投稿日:2017/03/17(Fri) 17:27  

パニック/脳壊(2000)
PANIC
FITZGERALD(2002)
 ヘンリー・ブロメル監督の2作品カップリング。前者はウィリアム・H・メイシー、ドナルド・サザーランド、ネーヴ・キャンベル出演のサスペンスドラマ。後者はTV映画で、ジェレミー・アイアンズ、ネーヴ・キャンベル出演。
 音楽はブライアン・タイラー。どちらも初リリース。

シャドウゲイト(2014)
SHADOWGATE
 1987年にマック用として出たアドヴェンチャーゲーム。その後ファミコンなどにも移植され、2014年にPC用に3DCGでリメイクされた。
 音楽はリッチ・ダグラス。オリジナル版の音楽をアレンジしたアルバムをリリースし、今作の作曲家に抜擢された。今作もオリジナル版のテーマを使用している。

LEGEND OF THE LICH LORD(2015)
 カナダ製作のファンタジーコメディ。
 音楽はブルーノ・ヴァレンティ。
 限定300枚

REALITY CHECK
『400デイズ』や『喰らう家』などのヴォイチェフ・ゴルチェフスキによる映画にインスパイアされたオリジナルアルバム。


[7390] VARESE CD CLUBの新譜2017/03/14 投稿者:  投稿日:2017/03/14(Tue) 02:20  

暴走特急(1995)
UNDER SIEGE 2
 スティーヴン・セガール主演『沈黙の戦艦』に続く最強のコック・ケイシー・ライバック第2弾。
 音楽はベイジル・ポルドゥリス。従来盤は30分だったが、今回は71分にソースミュージック2曲を加えた。
 限定2000枚

アイリスへの手紙(1989)
STANLEY & IRIS
 ロバート・デニーロとジェーン・フォンダ初共演による大人の恋愛を描いたドラマ。
 音楽はジョン・ウィリアムズ。14分追加し、さらに別ヴァージョンを加えた。さらに同じマーティン・チット監督の『おかしな結婚』(1972)PETE 'N' TILLIEとのカップリングで、こちらは初リリース。
 限定3000枚

コルドロン(1984)
BLACK CAULDRON
 ディズニー低迷期に制作されたファンタジーアニメ。
 音楽はエルマー・バーンスティーン。INTRADAから2枚組が出たが、今回はENCOREシリーズなので、従来盤と同じ内容で再発売。
 限定1000枚


[7389] Re:[7388] [7387] オルカについて2つ教えて下さいませ。 投稿者:すいません 投稿日:2017/03/13(Mon) 17:12  

> 歌の方は皿起こしですが、スコアはLP用のマスターテープをリマスタリングしているようです。
> シングルの方はわかりません。

お忙しい中、御答え頂きありがとうございました。
『オルカ』はタワーでも入手出来なくなりましたが、500枚はやはり
少ないんでしょうね。


[7388] Re:[7387] オルカについて2つ教えて下さいませ。 投稿者:  投稿日:2017/03/13(Mon) 13:28  

歌の方は皿起こしですが、スコアはLP用のマスターテープをリマスタリングしているようです。
シングルの方はわかりません。


[7387] オルカについて2つ教えて下さいませ。 投稿者:すいません 投稿日:2017/03/13(Mon) 09:01  

瞬殺された500枚の『オルカ』
前回のマスタリングは皿起こしとの事でしたが、
今回もそのマスタリングとなるのでしょうか?
(スクラッチノイズ等修正されてるのか?心配です)
当時東宝レコードから出ていたシングルはB面には違う曲が入ってましたが、
海外では、これがB面だったのでしょうか?
カントモリコーネVOL.3にも、この「マイラヴ・ウィーアーワン」が収録
されてますが、酷い音質です、これもレコードからの皿起こしでしょうか?
劇場で見た際はこの曲、入ってなかった様な記憶がありますが
DVDやブルーレイでは日本語で再生するとエンディングがこの曲になりますね。

しかし500枚では、少ないような気がしてますが、SAEでも消えるのが
早かったですね。



[7386] 「黄昏」ようやくですね! 投稿者:take9296 投稿日:2017/03/09(Thu) 22:10  

嬉しいニュース。レコードと同じ内容でも十分です。あとは「ボビー・デアフィールド」をぜひ。「ジャスティス」「マイ・ボディガード」「マイ・フレンド、クララ」などいいスコアもあるのですが。出てこないかな?


[7385] CD CLUB 投稿者:  投稿日:2017/03/07(Tue) 09:26  

VARESE SARABANDEのCD CLUB、3タイトルが14日未明に発表。


[7384] 無題 投稿者:  投稿日:2017/03/07(Tue) 09:19  

INTRADAの新譜2017/03/07

赤ちゃんのおでかけ(1994)
BABY'S DAY OUT
 ジョン・ヒューズ製作のコメディ。誘拐された赤ん坊が逆に犯人たちを翻弄する。
 音楽はブルース・ブロートン。公開当時、リリースの予定だったが、映画の不評もあってプロモとして少量が出回り、コレクターの間で高額取引がされていた。プロモは38分だったが、今回のリリースは倍増の79分。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
MUSIC BOXの新譜2017/03/06

オルカ(1977)
ORCA
 マイケル・アンダーソン監督による動物パニック物の変形。リチャード・ハリス、シャーロット・ランプリング、ボー・デレク、ロバート・キャラダインなど出演。スパックロマンってなに?
 音楽はエンニオ・モリコーネ。従来盤のと同じマスターからのリマスターに、主題歌をボーナスとして追加。ただし、音源はシングルレコード。
 限定500枚

PRINCESSE ALEXANDRA(1992)
 TVミニシリーズ。
 音楽はセルジュ・フランクリン。初リリース。
 限定300枚


[7383] 午前十時の映画祭8 投稿者:ぽん。 投稿日:2017/03/06(Mon) 00:16  

『午前十時の映画祭8』いちばんウレシイのはアンタッチャブルが観れることです!


[7382] KRITZERLANDの新譜2017/03/03 投稿者:  投稿日:2017/03/03(Fri) 18:53  

いつも2人で(1967)
TWO FOR THE ROAD
 スタンリー・ドーネン監督、オードリー・ヘプバーン、アルバート・フィニー、ジャクリーン・ビセットなど出演のドラマ。
 音楽はヘンリー・マンシーニ。従来盤はいつものようにマンシーニ自ら再録音したもので、今回は映画使用ヴァージョンの初めてのリリース。
 限定1000枚


[7381] 無題 投稿者:  投稿日:2017/03/02(Thu) 10:49  

LA-LA LANDの新譜2017/03/15

スター・トレック(1979)
STAR TREK-THE MOTION PICTURE
 ロバート・ワイズ監督で往年のTVシリーズの続編を劇場版として製作したシリーズ第1作。
 音楽はジェリー・ゴールドスミス。LP2枚組でリリース。見開き、8ページカラーLP。
 限定1500セット

LA-LA LANDの新譜2017/03/29

ダイ・ハード(1988)
DIE HARD
 ブルース・ウィリス主演の大ヒットシリーズ第1弾。
 音楽はマイケル・ケイメン。以前出た2枚組と同内容で、ジャケット変更して再発売。
 限定2000セット


[7380] QUARTETの新譜2017/03/01 投稿者:  投稿日:2017/03/01(Wed) 22:18  

THE 5TH MUSKETEER(1979)
 ケン・アナキン監督が撮った三銃士物。『仮面の男』と同じルイ14世には双子の兄弟がいたという設定の話。ボー・ブリッジス、イアン・マクシェーン、ロイド・ブリッジス、ホセ・フェラー、アーシュラ・アンドレスなど。
 音楽はリズ・オルトラーニ。サントラはリリース予定だったが、結局出ないまま。今回初リリース。予定された構成と、フルスコアをあわせて収録。
 限定500枚

EL GUARDIÁN INVISIBLE(2017)
 スペインの小説を映画化したサスペンス映画。
 音楽はフェルナンド・ヴェラスケス。
 
蠍座の星の下で(1969)
SOTTO IL SEGNO DELLO SCORPIONE
 有史以前の火山噴火から逃れた人々を描いたドラマ。
 音楽はヴィットリオ・ジェルメッティ。初リリース。
 限定300枚


[7379] アカデミー賞 投稿者:  投稿日:2017/02/27(Mon) 13:17  

スコアは『ラ・ラ・ランド』ジャスティン・ハーウィッツ


[7378] Re:[7375] [7371] [7369] スコア ア・フィルム・ミュージック・ドキュメンタリー(仮題) 投稿者:GOLDDAMIEN 投稿日:2017/02/26(Sun) 20:46  

> > それは日本でやるという意味でしょうか?
> > ずいぶん前にクラウドファンディングで資金調達して、ようやく映画祭で上映するところまできましたが、ソフト発送は11月。4月には洋書が出版。
>
> 日本の引き受け元が決まったようです。
> また情報入りましたらお知らせしますね

劇場公開されるならチラシも制作される可能性が高いですね。素晴らしい!絶対に劇場で鑑賞したいと思います。


[7377] ちょっと質問があります。 投稿者:??? 投稿日:2017/02/26(Sun) 13:10  

Moviescore Mediaから出ているフェルナンド・ベラスケスの「悪魔の棲む森(Shiver)」のサントラなのですが、5曲目からラストにかけてコンポの左側から音が出ないという現象が起こり困っています。

他の再生機で再生しても同じような状態で、他のCDでは同様の問題は起きないので、機器の故障では無く、ディスクの問題だと思うのですが、Moviescore Mediaの連絡先と思われる「mikael@moviescoremedia.com」に連絡をしても今現在返答が無いので、もし何か知っている人がいたら教えて欲しいなと思い投稿させていただきました。


[7376] Re:[7375] [7371] [7369] スコア ア・フィルム・ミュージック・ドキュメンタリー(仮題) 投稿者:  投稿日:2017/02/25(Sat) 14:30  

> > それは日本でやるという意味でしょうか?
> > ずいぶん前にクラウドファンディングで資金調達して、ようやく映画祭で上映するところまできましたが、ソフト発送は11月。4月には洋書が出版。
>
> 日本の引き受け元が決まったようです。
> また情報入りましたらお知らせしますね

おう! それは素晴らしい。しかし、下手したら、手元に届くより先に劇場かTVで見る羽目になるのか(^_^;)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
処理 記事No 削除キー
- LightBoard Antispam Version -