2001年3月の日記です。


2001年3月31日(土)  TOP
 ようやく『グリーン・デスティニー』を観る。見逃していたのだが、上手い具合にアカデミー賞にあわせてアンコール上映があったのだ。正直言って期待したほどではなかった。吊りも多用しすぎるとなんだかなぁという感じ。いかにも吊ってますというのが見えるのは難。しかし、地上でのアクションは素晴らしい。このレベルの吊りにとどめておけばいいのに。CGIもかなり導入されており、スケール感のある風景は日本ではどうしても出せない部分。こういう使い方がさりげなく出来るかどうかが鍵だと思う。
 銀座で吟醸酒の会。今回はメンツが変わって、いつもの霜島ケイ氏、高瀬美恵氏に加えて、前回参加の中村龍徳氏、さらに森岡浩之氏、林穣二氏、相方のSioの7人。高瀬はまたも待ち合わせ時間に間に合わず。お約束である。今回の酒は結構どっしりとした原酒が多く、おかげで酒量はあまり多くならなかった。中村氏は愛フェレットの具合が悪いと連絡をもらい、22時頃に慌てて帰宅。
2001年3月29日(木)  TOP
『クロノア2』も終わっていないのに、DC『イルブリード』を買う。悪趣味なホラーゲーム。最悪のホラーハウスに入って、無事生還するというのが目的。観客は逃げるかショック死するかでクリアした人はいないという設定で、罠を見破りつつ前進する。プレイヤーキャラが無表情なのが怖いが、思ったよりも美味く出来ている。アイテムが限られているのも難しい。戦闘シーンもあり、血飛沫がばしゃばしゃと飛び散る。本物のモンスターじゃないはずだと考えると、結構怖いかも。
2001年3月26日(月)  TOP
 PS2『風のクロノア2 世界が望んだわすれもの』前作があまりにも傑作だったので、期待と不安の続編。グラフィックは文句なし。全体のヴィジュアルデザインがくっきりしすぎの感があるが、奥行きのある画面や相変わらずの無茶苦茶な異世界言語は前作のまま。アクションはPS版とWS版をあわせた感じ。無理のない難易度でよい。クリアしたら感想を書こう。
 編集氏に著者校を渡し、打ち合わせ。帰りに旅行の写真が出来上がったので受け取ってくる。枚数は多いが、これというのは少なめ(^_^;)
2001年3月24日(土)  TOP
 昼にトルコ旅行より無事帰還。それについては後で別に記す。疲れたので夕食は外食にして、早々に寝る。
2001年3月14日(水)  TOP
 池袋で買い物と為替両替の後、結婚指輪のサイズが大きかったので直してもらっていたのだが、それを受け取りに銀座へ。指輪なんぞした事がなかったので、どれくらいが適正なのかわからなかったのだ。式の後、1日はめていたらちょっとした事で抜けそうになるとわかり、翌々日に直してもらいに行ったのだ。違和感がなくなるのはいつのことだろう?
 その後、高田馬場で時間をつぶし、著者校用ゲラの受け取り。さらに居酒屋に酒を持って顔を出す。主人にもらった酒のお返しである。こっちの方が高いけど(^_^;) 相方のネットでの知り合いが隣に座っていたという奇遇など色々とエピソードもあったが、21時過ぎに出る。
 なお、明日から10日間不在になります。いわゆる新婚旅行、但し「衝撃の低価格」である。
2001年3月10日(土)  TOP
 相方は友人たちと伊豆の温泉宿へ。
 キャアと雛飾りの在処が判明。ブーケを押し花にするために花屋に送ってもらったのだが、その花屋に行っているという。半透明のプラスティックケースにブーケとブートニアを入れて送っているので、まさかそこにキャアが入る訳がない。間違えて2個口で送ったようだ。どうして? 一番ありそうもないと思ったところに送るとは。やはり、「ありそうもないところにある」というなくし物の鉄則は正しいようだ。とはいえ、押し花が仕上がるのは4月末。一緒に送ってもらうように頼んだので、それまでキャアは花に囲まれていることだろう。ホッとした。これでなんとか結婚式は終わった気がする。
2001年3月9日(金)  TOP
 キャアと雛飾りはみつからず。冗談ではない。パーティ当日の不手際は許そうかと思っていたが、こうも重なってくると腹が立ってくる。スタッフはこういう事に慣れているはずなのに。だいたい、なんであんな目立つ物をなくすのだ?
2001年3月7日(水)  TOP
 昨日、Shiroganeから荷物が届いた。中身を出して整理。が、ない。キャアが一匹、しかも、12インチの貴重なキャアがいない。もうひとつ、会場の中央に飾った積み木細工の雛飾りもない。店に確認してみたが、ないという。ついでに写真立てフレームをひとつ壊したと謝罪される。他の送り先にないかと連絡してみたが、ないようだ。もう一度探してくれと連絡。
2001年3月6日(火)  TOP
 夕方にとある要件で池袋へ。とある相談を受けて、ただ酒を飲む。
2001年3月4日(日)  TOP
 相棒は9時に『デジモン02』を見るつもりだったが、ノックの音で目が覚めたのは9時半。すでに終わっている。確か7時頃にごそごそと自動で動くカーテンで遊んでいたりしたのに、また寝てしまったようだ。愚かなり。ルームサーヴィスの朝食はさすがに美味しかった。高かったけど。しゃくなのでジャムを全部持って帰る。
 あいにくの雨かと思ったが、ホテルから出てバスで新宿に着く頃には雨は止んでいた。池袋で相方の友人たちと昼食。その後、帰宅。疲れた。眠い。
2001年3月3日(土)  TOP
 睡眠不足の我々新郎新婦は8時に出発。会場は白金にあるShiroganeという和食の店。木と竹で作られた店内は落ち着いた雰囲気で、窓の外を小さな庭が取り囲み、ビルの4階とは思えない。何とか予定通り9時前に会場に入る。先に送っていた荷物はわかっているものだけスタッフが配置してくださっていた。その他の荷物を配置し、装飾用に大量のキャアを入口から会場に続く通路に写真と共に並べる。相方の家族が到着。母君と妹君が花を飾る手伝い。9時45分頃にメイクさんが来たので、相方はメイクとドレスのために控え室に消える。私はひとりで準備をするが、私の家族が到着する頃にはする事がなくなっている。11時頃に私も着替える。終わった頃に手伝ってくれる友人たちが到着していたらしいが、気づかず。勝手に準備をやり始めていたらしい。しかも、受付は12時からのはずが、その前に到着していた客が多く、こちらからの事前の説明もなしに受付を初めていたという。ありがたい話である。バタバタしつつ、人前式部分の簡単なリハと打ち合わせ、細部の詰め。12時20分頃に客がウェイティングルームからあふれそうだというので、会場に誘導。その後も続々と来場。

受付に置かれたウェルカム・キャア

キャアの由来を語る《ぴゃあぴゅ=キャア卿》
 12時半、開始予定だったが、5分ほど遅れて開始。後でわかったが、10名くらいはまだ到着していなかったようだ。私はブーケを持って会場内で待つ。司会の増田氏の言葉で人前式開始。私がブーケを相方に渡し、ブートニアを返してもらって客に一礼。坂口哲也氏が式を仕切る。が、ちょっととちってくれたおかげで、私の気は思いっきり楽になった。宣誓・両家父親の承認署名・ふたりの署名で婚姻成立。笹本祐一氏の乾杯の音頭の後、私が挨拶をして人前式は終わり。相方はちょっとしたお色直しで消える。私は数人に挨拶し、朝から何も口にしていないので何か食べようとしたところで、控え室に呼ばれる。ふたりそろって再入場、ケーキ入刀のため。酒も飲みたいのに。「新郎新婦入場」の司会の言葉の後、音楽がなかなか切り替わらない。『レンタ・コップ』のテーマが流れたところを見計らって会場へ。1分20秒後に曲の盛り上がりがあるので、それを目指す。ナイフを渡されて、「よし。ここだ」とケーキにナイフを突っ込む。曲はきっかり盛り上がりに。内心でガッツポーズ。が、そこで曲は急にヴォリュームを落とした。おい、打ち合わせと違うだろうが! 私は内心で拳を握りしめて震えていた。その後、ふたりは高砂に座り、田中啓文氏が祝辞の代わりにサックスで1曲。東京に出てくるのにサックスは重いので、ガイナックスの武田氏に借りたという。ありがたい話です。ああいう、とてもじゃないが人に勧められない小説を書く方にサックスを吹いていただけるとは光栄である。その後は歓談。ようやく食事が食える酒が飲める。人の輪に割って入って、友人知人に挨拶しつつ、自分で買ってきた酒と藤原省三氏が送ってくださった酒を飲み比べる。料理は幾つかは食べられたが、やはり全部は無理だ。後でデザートも出たらしいが、ほとんど食べられず。14時になってプレゼントタイム。クイズとビンゴの合わせ技は相方の発案。プレゼントはキャア4体、サイン本、相方の手作りアクセサリーなど。かなりの数で、出席者の半分近くは何かもらえたのではないかと。ちなみに出席者は104名。14時55分に私と相方の挨拶の後、退場。最後には『グラディエーター』の主題歌"NOW WE ARE FREE"のハウステクノミックスが流れたはずだが、会場を出て一階に行った私には聞こえず。会場を出てくる客に親父のぐい飲みと菓子を手渡して見送る。これで15時45分。全員送り出したが、数人不明。どうやら途中で帰ったらしい。その後、引き返して着替え、後かたづけ。幸いにも荷物の発送はスタッフがやってくれるというので、それほど面倒もなく、会計も友人たちが精算できるところまで終わらせていてくれたので、16時にはすべて終わっていた。司会や受付などで手伝ってくれた友人たち、スタッフ、出席の皆さんには感謝。しかしまあ、数年ぶりにあった友人なんかもいたが、あまり話が出来なかった。こういうもんなんだろうなぁ。

一応、会場の様子

ご来席の半数足らずの方々

 さて、これでようやく終わったかと思ったが、今日の日記はまだ続く。

 最後まで手伝ってくれた数人と外に出ると、後で合流する予定の人々がいるという。まあ、会って改めて礼を言うくらいならと恵比寿に行く。が、そこに大喜戸氏がいた事で事態は変わる。何とすでに居酒屋に予約を入れていた。私たちも数に入っている。2時間だというのでOKする。まあ、いつか行かなければいけない居酒屋なのである、そこは。場所を変わり、狭い居酒屋を12人で占拠。ぎゅうぎゅうである。もちろん高瀬が途中ではぐれて迷子になるというお約束もあった。友人たちの他は霜島ケイ氏、高瀬美恵氏、樋口明雄氏の作家3人。この居酒屋は数日前に私の情報で知った大喜戸氏がその日に直行したという、いわく付きの店(大喜戸氏は店主が前にやっていた店の常連だったのだが、店を畳んだ後、新しい店の場所がわからなかったという)。私はとある雑誌でその店を知り、いつか行こうと思っていたのだ。それというのも、前の店は知っていたし、店主はその雑誌で実家の酒を飲んで誉めておられたのである。おまけに大喜戸氏が行った時には笹塚の酒販店の主人がいて、私の話が出たという。大喜戸氏が私の紹介と今日の結婚パーティの事を話しておいてくれたので、「まずは『開運』から始めましょう」という言葉と共に、袋しぼりと古酒の大会が始まった。袋しぼりの炭酸が残った酸味のある味わいもいいが、40年物の古酒などという化け物が出てくるのはここくらいだろう。紹興酒と言われてもまったく疑わないような味と香り。でも、きちんと日本酒の味と香りも残っている。凄い。料理もはやり旨い。極めつけは安さ。ちょっと信じられない。場所さえもっと近ければ。というか、引っ越ししていなければ近かったのだ。それが無念。新婚さんにと、店主が昨年の古酒を10年寝かせてから飲むようにとプレゼントしてくれる。これは宝物である。2時間くらいで引き揚げる。と言っても、まだ20時過ぎである。私は相方とともにパークハイアットへ。ちょっと奮発した本日の宿である。さすがに一流のホテルというものは違うなぁと庶民感覚の私は感心してしまうのである。応対や設備はさすが。ただ、トイレの水を流す音が外にまる聞こえなのは勘弁して欲しかったが(^_^;) ラウンジでお茶をした後、風呂に入って、さっさと寝る。さすがに眠かった。
2001年3月2日(金)  TOP
 相方のいない昼前に運送屋が来る。はて、今日は何か届く予定はあったっけとドアを開けると、「バザールでござーるです」と運送屋のおっさんが言う。私は目が点状態に。どうやらNECのバザールでござーるちゃぶ台セットが当たってしまったらしいと気づいたのは運送屋が帰ってから。真っ黄色のちゃぶ台とクッションがセットで居間に。狭いな。台は木製で結構重い。クッションは堅めで座り心地はいい。でも、バザールでござーる。外出から帰ってきた相方も居間を見て目が点状態になる。
 明日は結婚パーティだというのに、延々準備に追われる。式に使うパンフを深夜まで印字。BGMもようやく決定。就寝したのはすでに3時。
2001年3月1日(木)  TOP
 パーティ会場に荷物を宅急便で送る。6箱。