1999年5月の日記です。


1999年5月31日(月)  TOP
 旅行中に添野氏から話を聞いていたので、使い捨てコンタクトが使えるかどうか眼科に行く。少し乱視が強いのでどうかと思ったが、矯正しなくても大丈夫なくらいらしい。あれこれ検査して、さて、実際に装着訓練。黒目より一回り大きなタイプなので、結構装着が難しい。右目は2回目で成功したが、左目がいかん。6回目で成功。まつげが長いと思わぬところで問題が生じる。それでも看護婦さんに早いと褒めてもらえた(^_^;) しかし、大きいお陰で外すのはとても簡単。結局、この1日使い捨てタイプを買う事にした。いつの間にか安くなってたんだねえ。こんな事ならもっと早くに買うんだった。しかし、目に何か入れるなんて恐ろしい行為はできなかったんだよぉ。今もちょっと違和感あるし、最初は緊張のあまり脂汗が出てきたぞ。今は平静だが。今後もコンタクト:メガネ=1:2くらいの割合になると思うけど。
1999年5月28日(金)  TOP
 昼は仕事。夕方から銀座に出かけ、Sio氏とその友人ふたりと酒を飲む。さすがに金曜日で、混んでいるのを頼み込んで席を確保してもらう。馴染みの店はこういう時に便利。無理を言って申し訳ないけど、結構飲んだので許してもらおう。
1999年5月27日(木)  TOP
 昨日から生活時間が無茶苦茶になっている。昨夜寝たのは夜10時。起きたのは朝の6時。仕方がないので、早朝から仕事をする。ああ、なんか健康的だ。昼過ぎに食事ついでにスポーツクラブへ。1時間半汗を流す。
 PS『エースコンバット3:エレクトロスフィア』とDC『ダイナマイト刑事2』を買う。『エースコンバット3』は贔屓のナムコの新作。たかが3Dシューティングにここまで凝った映像と設定、演出をするかというほど凝っている。前作よりも操作感が難しいように思うが、気のせいだろうか。シューティングだけをしたい向きには面倒な前置きだが、腰を据えて楽しむのも悪くはない。『ダイナマイト刑事2』は……やっぱりバカだ。基本的には『ダイハード』をもっと無茶苦茶にしたアクションなんだが、登場人物の誰ひとりとしてまともなヤツがいない。カニを背負ったヤツに大だこに……。武器は落ちている物を拾ってくるのだが、拳銃やマシンガンはともかく、すしやリンゴ、胡椒……。それを投げる方も投げる方だが、それをくらって悲鳴を上げる方もいい加減バカ。ストレス解消にもってこいである。おまけに明らかにゲーセンより画像が綺麗。いいけど、他のゲームも出してね。  
1999年5月25日(火)  TOP
 水野氏におみやげを渡すついでに渋谷すみやに寄ってゴールドスミス・ツアーのチラシを置いてもらう。さらに秋葉原まで足を伸ばしてアメリカ用64ソフトのアダプターを買う。これで"STAR WARS EPISODE1 RACER"がプレイできる。ついでにRAMパックを入れてみると、かなり画像が綺麗になった。いいマシンなんだけどねぇ。3Dスティックをもっと改良して欲しい。
1999年5月24日(月)  TOP
 郵便局に行ったついでにワンダースワン『風のクロノア』を買う。PSのアクションゲームは傑作だったが、こちらもかなりのもの。モノクロ液晶でよくここまでやったものだ。
1999年5月23日(日)  TOP
 帰還。1週間の旅の様子は1999年5月LA旅行を参照。

1999年5月16日(日)  TOP
 明日は出発だというのに、うどんを茹でていて火傷をした。痛い。
1999年5月15日(土)  TOP
 清掃局の人に分別ができていないといじめられた。ちゃんと分別していたはずなのだが、ひきとって中を確認してみたらおむつの包みがでたきた。それはどう考えてもうちのゴミじゃないと思うぞ。誰だ、私のゴミ袋に突っ込んだのは?
 昼から渋谷に出てから新宿へ向かい、『悠久の大インカ展』を見る。インカ帝国の生け贄少女のミイラが目玉なのだが、個人的にはそれ以外の展示品の方に興味がある。ミイラと言ってもわずか500年前のものなのだ。日本で言えば室町時代である。実家にも室町の短刀くらいはある。さすがにミイラはないが(^_^;) それよりも独特のデザインと織りの技巧なんかの方がずっとおもしろい。おまけに最後に出てきたミイラは保存のために暗くて狭くて何やようわからん。ついでにわざとらしい風のSEまで流して。しょせんデパートのイベントよ。
1999年5月13日(木)  TOP
 スポーツクラブへ。ちょっと時間があったので、久しぶりにバットを40回振りに行く。1時間色々と運動してプールに入ってで、2時間体を動かす。しかし、私って低血圧だったのね。まあ、高いよりはいいけど。ちなみに低血圧だと朝に弱いというのは俗説で、必ずしもそうとは言えないそうです。
 帰りに目薬を買おうとして、なんとなく気になっていた「カップに目薬を入れて目を洗う」タイプのを買ってしまう。結構気持ちがよい。でも、肉が薄いせいかこめかみの辺りから目薬が漏れてしまう。単に下手なだけかもしれないが。
1999年5月12日(水)  TOP
 郵便局に行きがてら、散歩で池袋まで歩く。ふらりと立ち寄ったLOFTでハムスターとばったり。かわいい……。今買う訳にもいかないのでさすがにやめる。しかし、ロブロフスキーの可愛いこと(あまり慣れないらしいが、一番小さい種類。成体で大きくなっても10cm)。ほかにも結構珍しい種類がいた(が、高い)。高い割には長生きしないので、コストパフォーマンスが悪い――などと言っている人にはわかるまい。実はとてつもなくコストパフォーマンスがいいのである。何と言ってもかわいい。それしか価値がないのか。
1999年5月10日(月)  TOP
 昼からスポーツクラブで汗を流し、ヨドバシでFAXを買う。現在使っているのは普通紙FAXが出始めた頃のなので大きいのである。それ以上に致命的なのは留守録機能。1件につき30秒しか録音できないので、用件が終わらないまま切れてしまう。他にも問題があったので買い換える事にした。値段的にはまだそれほど安くなった訳ではないが、大きさと機能はやはり段違いである。で、セッティングをして、5種類ある呼び出し音をどれにしようかと試しに鳥の声にしていると、いきなり鳴き始めた。記念すべき着信第一号は霜島ケイ氏であった。SF大会の件だったが、ザザムシとガメラとゲームの話になってしまう。
1999年5月9日(日)  TOP
 夕方、ようやく《はみバス》5巻脱稿。ちょっと修正すればOK……のはずである。
 夜には新宿に出て、L.A.行き航空券の手配と食事。ちょっといい飲み屋であった。でも、酒を飲んだのは私と添野氏の奥方だけである。今回は前回の柳下氏は都合で参加できず、添野氏の友人・西野氏が加わって、4人である。西野氏はサントラを聴くだけでなく、恐ろしい事にモリコーネ・マニアであった。私にとってはアンタッチャブルである。
1999年5月8日(土)  TOP
 DVDで『ムトゥ/踊るマハラジャ』を見る。世界一の映画製作国インドの映画だ。妙に評判になっていまだにロングランしているらしい。知ってはいたが、なんとなく観ていなかったのだ。まあ、おもしろいが、大半の観客にとって初めて観るインド映画という事で圧倒されたんじゃなかろうか。昔の香港映画に通じる土着のパワーがある。
 さて、もうすぐ『スター・ウォーズ/エピソード1/ファントム・メナス』公開だが、プレミア試写で圧倒的不評なんて情報も入ってきた。ちょっと今後を予想してみよう。今のところストーリーは知らないが、一部ネタバレありなので、見たくない人は飛ばすように。

序盤にクワィ・ゴンとダース・モールの因縁の決闘。これはラストでクワィ・ゴンの死で決着がつくだろう。ダース・モールはep.3で仇として壮年のオビ・ワンによって倒される。恐らく、まだ若いオビ・ワンは怒りによってep.2ではダークサイドによろめくのではないだろうか。ep.5でのオビ・ワンのセリフ「私も若い頃はルークみたいだった」というのは、こう言うことではないか。一方、少年アナキンはクワィ・ゴンが倒されたのを目の当たりにして、ダークサイドに興味を持つ。オビ・ワンは立ち直るが、アナキンは次第にダークフォースに向かい、若いオビ・ワンにはそれを引き留める力がなく、パルパタインに従ってしまう。最終的に決闘し、重傷を負い、ダース・ヴェーダーになる。問題はダース・ヴェーダーの誕生がep.2のラストになるのか、それともep.3になるのかだ。帝国の誕生でエンディングとなるのが綺麗だと思うが、となるとダース・ヴェーダー誕生はその前だろうから……。さて?

1999年5月7日(金)  TOP
 サントラを探して池袋・渋谷を徘徊したが、収穫はなし。夜に新宿で芝居を見、酒をちょっと飲んで帰宅。
1999年5月6日(木)  TOP
 GWは終わったが、《はみバス》原稿は終わらず。10日までという事で編集氏と相談したら、イラストの桐嶋氏のスケジュールが詰まっているので、出版は9月にずらすという決定が伝えられた。むう。と言うことは、今の予定どおり進むと、9月10月11月2月と立て続けに出版されるという事態になる。書けるのか、俺?
 虚房本館とサントラ館のボタンを少し改良する。合間にQUICKTIME4.0をダウンロードしてみたら、デザインがいかにもアップルなものに代わっていて苦笑する。いいけどね。でも、起動に時間がかかるのは勘弁して欲しい。
1999年5月3日(月)  TOP
 世間ではGWである。どこに行っても混んでいる。仕事のはかどりがあまりかんばしくないので外出。サンシャインで《ウェレス&グルミット展》をやっていたので見る。撮影小道具とセット、グッズの販売など。まずまず。日本橋高島屋で《ダヤン展》をやっていたので見る。原画250点と立体模型。思いがけなく楽しい。どっちもさすがに混んでいた。池袋で酒を食らって帰宅。こちらも混んでいた。なんだか、久方ぶりに並んで待つという行為を幾つも経験した一日であった。