近影神代 創のプロフィール

1965年2月21日AM7:30頃 滋賀県近江八幡市生まれ
男・既婚
彦根東高等学校→関西大学経済学部卒
SF/ファンタジーノヴェリスト&ゲームライター
日本推理作家協会会員
宇宙作家クラブ会員


 親や親戚のSFや漫画好きの影響を受け、成長する。
 小学校2年から父親に連れられて図書館通いが始まり、さらに深みにはまる。ちなみにその頃はウェルズやハインラインをジュブナイル化したあかね書房などをメインにしていた。3年でほぼ読み尽くし、叔父所有の早川銀背(『超生命ヴァイトン』『虎よ、虎よ!』)や創元推理文庫(『宇宙船ビーグル号の冒険』)などに手を出し、ますます深みにはまる。もはや後戻りは不可能である。
 こうして海外SFの王道をひた走っていたはずだが、軌道に誤差が生じ始めたのは中学3年の受験期。ふと目に留まった作品のお陰であった。その名も『ウルフガイ』である。そのままずるずると全作を読破し、気がつけば高校入学後に知り合った友人に勧められた『クラッシャージョウ』『キャプテン・フューチャー』など娯楽性を全面に打ち出した作品にはまっていた。深みはいつの間にか海溝に変わっていたらしい。もはや脱出など不可能。気がつかぬは本人ばかりなり。ちなみに中3の受験期までは両眼とも視力1.5だったのだが、勉強もせずに夜中に《レンズマン・シリーズ》を読みふけったおかげで、見事レンズなしではいられなくなってしまった。目じゃなくて腕に欲しかった……。
 関西大学経済学部に入学後、SF研究会に。なぜか5年通って卒業直前にSF研究会の創始者である青心社社長・青木氏より出版の話を持ちかけられ、3年後の1991年に《ヴェルナディック・サーガ》でデビュー。遅れた理由は就職し、いきなり仙台に飛ばされたからである。会社は全国展開しているが小さな印刷媒体の広告代理店(漫画家・鳥山明氏が就職していたのが自慢らしい。他にも国際的に有名なデザイナー・松永真氏も関係者だった。要は人材を発掘するのは巧いが、使いこなせないのだな)。こうして仕事をしながら青心社で4作出したが、刊行ペースの遅さとイラストの問題から中断。その後アスキーで短編と雑誌連載をする。二足草鞋の疲れと思うように書く時間がとれない事から、結局7年間弱勤めた後、1995年に退職。フリーになる。横浜に引っ越し、新宿、板橋、さらに都内某所に移動した。世紀末に婚姻届提出。

 ペンネームの神代(かみしろ)は大学時代に作ったキャラの名字から。創(そう)は本名。但し、読みは違う。ちゃんと読んでくれた人は今まで3人しかおらず、面倒なのでこの読みにした。

 趣味は映画音楽。別に収集している訳ではないがいつの間にか増えてしまった。好きな作曲家はジェリー・ゴールドスミス、ベイジル・ポルドュリス、ブルース・ブロートン以下省略。もちろん、元々の映画も好きで、『ブレードランナー』『デッド・ゾーン』『未来世紀ブラジル』『バロン』『レイダース/失われた聖櫃』など。他の音楽では著書の《あとがきBGM》に書いているとおり、ハードロック/ヘヴィメタルが多い。このジャンルではジューダス・プリーストや最近ではメロデスにはまっている。さらにアニメサントラやゲームBGM、クラシック、民族音楽など。早い話が雑聴性。ライヴもたまに行く。
 ゲームは仕事以外でもやるものの、あまり巧いとはいえない。特に格闘ゲームをやると、年を感じてしまう今日この頃である(;_;) 加えて、RPGも根気が続かず、仕事が入ると放り投げてしまう。のめり込むほどおもしろい作品が少ないのも原因だ。
 酒は日本酒。生家が造り酒屋だったため、小さい頃から酒蔵で遊んでいた。4合くらいは普通に飲めるが、酒はひとりで飲んでも楽しくないので、誰かと飲みたいものである。家では相方とたまに飲む程度。焼酎や洋酒は飲めなくはないが、ごくたまに。

●執筆環境など
 メイン:DELL DIMENTION3100C Pentium4 3.20Ghz メモリ1G OSWINDOWS XP HE SP2
 サブ:EPSON ENDEAVOUR NT300 CELERON M 1.20Ghz メモリ256M OSWINDOWS XP HE
 モニタ:DELL
 日本語変換:ATOK2006
 エディタ:秀丸エディタ
 プリンタ:キャノンBJ-S700
 スキャナ:エプソンGT-7000
 デジカメ:Panasonic LUMIX LZ2
 主なアプリ:PHOTOSHOP、ILLUSTRATOR、NextFTP、FileVisor6、一太郎2006
 サイト構築はエディタのみ