1998年9月の日記です。


1998年9月30日(水)  TOP

 昼過ぎに出かけて銀座へ。霜島ケイ氏と『プライベート・ライアン』を観る。こっちがメインじゃなくって、その後の酒がメイン(^_^;) 映画はどちらから言うでもなく一言「これ観て戦場に行きたいヤツはいめえ」で、テーマは「一所懸命生きましょう」であった。簡単な映画だ。しかし、そのメッセージを寡黙な語り口で淡々と綴るのはさすがスピルバーグ。わからんヤツはわからなくてもいいとばかりに、ずばっずばっとカットして、映像で見せようとする辺り、映画少年の矜持を感じさせてくれる。それに恐らく戦争映画で初めてタイガー戦車らしいタイガー戦車が現れるシーン。まるでT-REXのように恐ろしい。しかも目線が下なのでますます怖い。こういう点でも戦場の怖さがよく出ていた。とにかく特撮とは思えない特撮の連続。アカデミー賞は確実だろう。音楽はとことん控えめにしたのが効果的。しかし、なくても効果はそれほど変わらないのではないか。最初と最後が某映画と同じ老人の語りだが、饒舌すぎて耳障りだったアレとは違って見せてくれたのがよかった。
 さて、その後、23時まで酒を飲んで、色々と話をする。


1998年9月27日(日)  TOP

 夕方、船越氏が絵を持って訪ねてくる。絵の印象どおり、優しげな若者である(あたしゃもう爺さん)。その場でデジカメで絵を撮ってパソコンに取り込み、実演。いろいろと話をして高田馬場で飯を食って別れる。帰りにポケモン・ピカチュウヴァージョンがあったので思わず買ってしまう。ゲームしてるヒマなんぞあるのか? とか言いながら、"HEART OF DARKNESS"クリア。ストーリーはどこかで見たようなものだが、ゲームのレヴェルやインターフェイスなどはかなりよくできている。エンドクレジットを見て愕然としたが、英語版の他、フランス語、ドイツ語、日本語のヴァージョンがあるようだ。日本でも出るのか? う……。ま、いいや。


1998年9月26日(土)  TOP

 一太郎9が届く。別に一太郎は使わないんだけど、ATOK12は欲しいかなと。また少し賢くなったようだ。――とここまで一気に入力して変換した。おかしな変換はないので賢いんだろう。説明によると、指示代名詞”それ”の指す言葉を前の文章から探し出して、述語を適切に変換するそうな。基本的に文節変換してるので関係ないんだけどさ。


1998年9月25日(金)  TOP

 昨日買ったプレイステーションのゲーム2本をちらっとやってみる。光栄の3D格闘ゲーム『デストレーガ』とアスキーの『エンドセプター』。『デストレーガ』は魔法と格闘で戦うというちょっと変わったゲーム。遠距離では魔法を放ち、接近して格闘なんだが、おかげで、格闘の方は動きが少なくなっている。複雑な技が出ないし、モーションキャプチャーの動きは不自然。まだまだ光栄は3D格闘に慣れていない。綺麗だけどね。オープニングムービーもそこそこ良いが、物語性が感じられない、ただのプロモーション映像に留まっている。結構バックグランドストーリーがあるのだから、それを表現して欲しいものだ。そろそろ『ソウルエッジ』を越えるムービーが現れてもいいのだが……。『エンドセプター』はサウンドノヴェル+トレーディングカードというおかしなゲーム。ストーリー部分はサウンドノヴェルで進み、敵と出会うとトレーディングカードでデッキを組んで戦うのである。まだあまり進んでいないが、サウンドノヴェル部分はかなり作り込みが甘い。トレーディングカード部分はわからん。なんせこの手のゲームはやったことがないのだ。さらに昼にはアメリカ版PSの"HEART OF DARKNESS"が届いた。音楽がブルース・ブロートン(『トゥームストーン』など)なのでやってみたかったのだ。ムービーの綺麗さや演出はさすが。映画なみである。それについたブロートンの音楽も文句なし。ゲームの方はアクションだが、洋ゲーにありがちな理解不能なまでの難易度ではなく、中級者でも何度かトライすれば進めるくらい。でも初心者にはつらいかもしれない。動きや絵はかなりレヴェルが上。ムービーとの違和感もあまりないのがさすがだ。


1998年9月24日(木)  TOP

 槇夢民氏と『仮面の男』を観に行く。やっぱりデカプリオは脇役だった(^_^;) 四銃士の存在感の前でなんとか踏ん張ったのは偉いけど。でも、四銃士と言うとどうしても『三銃士』、『四銃士』&『新・三銃士』が頭に残っているので、誰が誰だか覚えきる前に終わってしまった。剣戟シーンも前の方が長回ししているので見応えがあったし。終わってから酒を飲んで帰る。


1998年9月19日(土)  TOP

 『ウルトラマンガイア』3回目。あー、なんだー、この設定で正体がバレなかったらおかしすぎると思うが……。相変わらず緊迫感の感じられない演技陣。主役よりマシだけどねえ。ティガから段々落ちてるなぁ。


1998年9月18日(金)  TOP

 担当編集氏に『YU-NO』4巻の著者校を渡し、これですべて完了。めでたしめでたし。


1998年9月16日(水)  TOP

 台風一過(子供の頃、これを台風一家だと思っていたのは私だけじゃないだろう)――という言葉がこれほど似合う日もない。まさに真夏がぶり返したような陽射しだ。湿度があまりないので過ごしやすいのがいい。池袋まで自転車で走り、銀行と郵便局、IDOを回ると、さすがに暑い。おまけに風が強いのでグリップを握る手に力が入る。帰ってから部屋を開け放って、このところのじめついた空気を入れ換える。
 夜、先日絵を買った船越氏から電話がある。近い内に絵を引き渡しがてら会うという約束をした。ついでに猫展で見た以前の絵の写真で気に入ったものがあったので聞いてみると、その内のひとつはまだ手元にあるというので、買い求める。ラッキー。


1998年9月15日(火)  TOP

 昨日買った絵を取りに行こうかどうか悩む(会期は今日まで)。が、台風来てるし、午後からの降水確率100%だし、雨の中、絵を持って歩くのも絵が可愛そうなので断念。作者の人(男だよ)に会って見たかったのだが……。
 結局、一日中ダラダラと仕事をしたようなしなかったような……怠惰な一日であった。


1998年9月14日(月)  TOP

 昼過ぎに原宿まで出かける。竹下通りなんて歩くの何年ぶりだ? 槇夢民氏が数人で猫展(正確には猫街百貨展。猫を題材にしたイラスト、絵、写真の展覧&販売会)をやっているので見に行った訳だ。が、困った事に船越哲也氏という方の描いた絵が気に入ってしまった。案内ハガキにあったイラストも気になっていたのだが、それから予想した感じとはまったく違って、とてもぽわぽわした絵なのだが、全部好み。思案の末、1枚買い求めてしまった。そこらの画家を気取っているイラストレーターみたいに不相応な値段をつけないので安いものである。数時間居座った後、ニフの友人たちが集まったところで新宿へ。飲み会をしてカラオケ。帰宅は12時前。あ、一日仕事しないでつぶしてしまった(^_^;)


1998年9月13日(日)  TOP

 10日分をアップし忘れていたので、5日ぶりの更新という事になる。いや、別にクソ忙しかったって訳ではないのだが、何となくダラダラと過ごしていたら忘れてしまっただけである。仕事はちょろちょろと進んでいるが、気合いが入らないという状態がずっと続いている。さすがに、やばいというので昨日からゲームのシナリオに取りかかった。まだ見えてこないのが困ったもんだが(^_^;)
 夕方、wonder氏から電話で酒でも飲もうと連絡。しかし、今日は日曜である。行きつけた飲み屋は全滅なので、適当に済ませてしまう。帰りに『真ゲッターロボ1』を買う。いきなりなオープニングに唐突なストーリー。しまった、オリジナルの原作を読んでなかったのだ。わからんっ! しかし、わかったのはひとつ。こいつは『ジャイアントロボ』よもう一度という企画だ。見たようなシーンが幾つも出て来るぞ。


1998年9月10日(木)  TOP

 昨日は風邪気味で一日中のてーと寝たり、著者校をしようとしたり、のたのたとしておりました。
 今日は何とか平常時に戻り、ちと仕事。夕方、銀座に出て堺三保氏と雑破業氏、大森望氏、さいとうよしこ氏、會川昇氏、SF-ONLINEの添野氏と食事。会の趣旨は1ヶ月間のアメリカ暮らしから會川氏が帰還したお祝いらしい(^_^;) おでん(いや、あれは関東だきだ)を食し、その後喫茶店で怪しげな紫芋ヨーグルトパフェなるものを食う。最近、甘い物はあまり食べていなかったので何が来ても大丈夫。私は両刀遣いなのである(変な想像はしないように)。まずくはなかった。添野氏が無理やり注文されてしまった大量の生クリーム入りパフェに苦闘していたが、さすがの私もあれだけの生クリームは嫌だ。生クリームよりもあんこの方がいい。あまり甘さがくどくないという前提はあるが。よって、傍観を決め込んだ。まあ、なんとか片づいたようでめでたい。


1998年9月8日(火)  TOP

 昼前に起きるとwonder氏から電話。高田馬場で一緒に飯を食って、池袋へ。いつも通りにサントラをチェックしてL.L.BEANSで自転車を買う。実は前のマウンテンバイクは盗まれてしまったのである。が、元々タイヤがいかれていて、取り替えれば1万は下らないのでちょうど良かったのかもしれないが……。新車はちょっと変速機構がおもしろい。グリップを回すとギヤが変わるようになっているのだ。これが結構使いやすい。ただ、フレームサイズがひとつしかなかったので、サドル位置が理想よりも下になってしまう。最近の若者は身長が高くなってるんだから、フレームサイズも色々あってもいいと思うのだが。
 夜は新車で秋津氏宅に行き、《はみバス》を渡して食事。今日はイタリアンだった。相変わらずおいしい。いつもより大勢でにぎやかである。今日は金を使って話をして気分転換完了。仕事せにゃならんな。


1998年9月7日(月)  TOP

 久しぶりに飯を作って食う。LP−CDR化計画第4弾を推進し、仕事を少しこなす。


1998年9月6日(日)  TOP

 PS『メタルギア・ソリッド』クリア。12時間くらいか。最後まで違和感が残った。前日の指摘点以外に、登場人物しゃべりすぎ。傭兵のくせにまあよくしゃべる事。別におしゃべりな傭兵がいてもいいけど、主人公ってそういう設定じゃないだろ? しかも、時間がないはずなのにいつまでしゃべってんだ? ウルトラマンか、おまえは? おまけに台詞で自己矛盾起こしてるし。主人公が初任務ならこれでもいいんだが、英雄とまで呼ばれた男にしてはバカすぎ。せっかくここまでやったんだから、もっとストイックに突き詰めてやって欲しかったなぁ。期待しすぎだったんだろうか? 2回目以降はアイテムが増えるくらいで他は特に変わらないようなので、もうプレイしないだろう。
 今年これからの仕事を調整してみたが、シノプシス3本、その内一本執筆、そして、ゲームシナリオ。で、ふっと今年のこれまでの仕事を振り返ったら、全部一人称の話ではないか。マスモンは昨年書いたので、これで次のオリジナル新シリーズ開始まで1年半も三人称の小説を書いていない事になる。小説作法忘れるぞ(^_^;)


1998年9月5日(土)  TOP

 某氏から頼まれた物を買いに渋谷まで出る。無事見つかり、飯を食った後、新宿へ。電気街を回り、iMACをいじり、バット80回振る。しばらくぶりだと体が球についていかない(;_;) 目は球を追ってるんだけどなぁ。さすがに20球越えた辺りからまともに球を前に飛ばせるようになった。いかん、しばらくさぼっていたが体を鍛えねばならない。秋物のシャツを買って帰還。
 実家から持ってきたLPのCD化計画を少し進める。合間にPS『メタルギア・ソリッド』おもしろいんだけど……ちょっと気になる部分も多分にある。微妙なところだ。登場人物が平気でコントローラーとか○ボタンとか口にする。ゲームの世界が結構ハードなだけに、いきなり現実に引き戻されてしまう。バイブレーション機能のちょっと笑ってしまう使い方もあったが、どうせなら違う台詞にして欲しかったなぁ。やった人ならわかると思うけど。ゲームとしてはおもしろいんだけど、もうちょっと工夫して欲しかった。


1998年9月3日(木)  TOP

 JWFC主催の《ジェリー・ゴールドスミスvsジョン・ウィリアムズ》コンサート。誘った相手がいきなり入院とか都合が悪いとかでチケットが1枚余ってしまった。当初予定の面子は末次倫子氏とめるへんめーかー夫妻。直前にかき集めた面子は水樹和佳氏とwonder氏。めるへんめーかー夫妻とwonder氏は時間通り、池袋で待ち合わせて早めの食事。後で水樹氏が到着。開演10分前まで食事をして芸術劇場へ。私は直前まで仕事をしていた末次氏を駅で待つ。2分ほどで背後から顔をのぞき込む末次氏のくりんとした可愛い目と視線が合う。携帯に電話したのにつながらないというので確認すると最後の一桁間違っていた。あ、ボケてる(^_^;) 会場に入るとちょうど指揮者が登場するところだった。ど真ん中だったが、邪魔になるので途中まで隅っこで座る事にする。コンサートの詳細は後に回して、終演後、まだ仕事のある水樹氏と末次氏はバラバラと帰還。めるへんめーかー夫妻とwonder氏と共にバーで飲み、23時頃帰宅。
 さて、コンサートだが、非常にもったいない。日本のオケだからなのか宣伝不足なのか映画音楽に興味がないのか、5500円という低料金でこの内容と質だというのに埋まった客席は1/3。はっきり言ってもったいなさすぎる。年末のゴールドスミス本人の指揮に期待が高まる出来であった。難を言えばトランペットとドラムがもう一歩踏ん張って欲しかった。『エイリアン』の出だしではトランペットが見事に間違ってくれたし、『大地震』では冴えないドラムが雰囲気を壊していた。が、それは贅沢というものだろう。初のコーラス付き『オーメン』の素晴らしさや難しい『スウォーム』を何とかこなしきった手腕など褒めてしかるべきだし、『エアフォース・ワン』などサントラよりパワフルだったほどだ。総じてどこぞのカバー演奏オケよりも遙かに巧いし迫力のある演奏であった。これでこの値段は安すぎるでしょう。年末には行けよ、すべての映画音楽ファンよ!


1998年9月2日(水)  TOP

 郵便局で留まっていた郵便を受け取り、秋葉原へ。アメリカ版PS(アメステってのはどうだろう?)を買う。これで『スターウォーズ』格闘ゲームができる。ちゃんとオープニングは映画同様、しかも、時間的には1作目の続きという設定。ハン・ソロやルーク、レイアなどが3Dポリゴンで格闘する。ラスボスは当然ながらダースヴェイダー。飛び道具とのバランスもそこそこで、しかし、技がわからん……。深夜にPS『メタルギア・ソリッド』を販売するというので、近所のゲームショップに行く。少しプレイしてみたが、よくできたゲームだ。発売が1年も延びただけはある。ムービーとゲーム画面が同じレヴェルのポリゴンなのがよい。違和感がないからだ。『影牢』もそうだった。ムービーだけ綺麗でも仕方がないのである。ゲームならゲームらしくゲームの中身で勝負したい。まあ、映画だってんならいいけどさ。それなら脚本しっかり作れよな。さて、ゲームの方は単身徒手空拳で敵地に潜入し、いかに発見されずに任務をこなすかである。昔のMSX2版やファミコン版をプレイしたならぜひとも(っていつの話だろう?)。


1998年9月1日(火)  TOP

 東京に戻る。今回はパソコン持っていかなかったので、ネットとニフティのチェックが怖かったが、まあ、それほど大した量はなかったのでホッと一息。しかし、これで1日100通くらいくる人気者だったら間違いなく悲鳴を上げてるなぁ。大変だろうなぁ。