1998年2月の日記です。


1998年2月28日(土)  TOP

 2月は早くも終わってしまった。何をしていたんだろうか、私は……。今月ほど進展があったのかなかったのかわからない月は珍しい。
 深夜にちょっと原稿を書いて、某所から誘われたのでインターネットのチャットと言うのを初めてやってみた。最初戸惑ったが、なるほどこうやってるのねと仕組みが理解できたらこっちのもん(^_^;) ヲタクな話題を振って荒らしてしまった。反省m(_ _)m ニフティのFSFのRTで鍛えられているので、たいがいの事には驚かないのだ。逆にそれが普通だと思い込んでいる自分が怖いけど(^_^;)


1998年2月27日(金)  TOP

 PS『天誅』だが……やっぱり操作性悪いわ。目の付け所はいいんだけどなぁ。越後屋をみつけたら、お女中に「いいではないかいいではないか」と言い寄っていたのが予想通りで傑作だったが。もう少しインターフェースを考えて出して欲しかった。
 仕事を始めると悪い癖でHPをいじりたくなってしまう。今回は別館の映画音楽ページを少しだけいじってみた。ちと見やすく軽くなったはず。


1998年2月26日(木)  TOP

 ニュースグループで落札したサントラの代金を国際為替で送るために渋谷郵便局へ。ついでにすみやとタワーでサントラ。新宿へ行って『魔界転生』のLD。さらについでに140球バットを振る。雨も降ってきたし、なんか疲れる。
 帰ってから輸入盤でしばらく前に買っておいた『フェイス/オフ』を観る。正直言うとあまり期待していなかったのだが……。参った。傑作だ。字幕なしでこれほどまで画面から目を離せずにいたのは初めてだ。ちゃんと伏線も生かせているし、何よりキャラクターがいい。ふたりの演じ分けも素晴らしい。ハリウッド的なアクションが多いが、それもダラダラと流さない。140分の上映時間にも意味がある。ラストがいかにもハリウッド的なので評価が分かれるかもしれないが……でも、これだよ、これ!
 で、『魔界転生』――。実写だとそうでもないんだろうが、アニメになるとなかなかにえぐい。はっきり見えすぎるのだ。でも、やっぱり『ジャイアント・ロボ』のファンなら観ない訳にはいかないでしょうね、これは。あらゆる意味で。
 さらに衝動買いしてしまったプレイステーションの『ナイトメア・クリーチャーズ』と『天誅』。両方共『バイオハザード』タイプのポリゴンアクションだと思っていたんだが、『ナイトメア〜』は大ざっぱな格闘アクションになってしまっていて興ざめ。操作性もいまいち。『天誅』は笑えるかと思って買ったが、そこそこの出来か。忍者になって悪者に天誅を加えるというコンセプトがいい。なんせ最初の任務が悪徳商人・越後屋成敗だ。まだ修行の身なので正確な感想はもうちょっとしてからね。
 なんか金使って発散したので、今日は仕事まったく手につかず(^_^;) そろそろやらないとまずいんだけどなぁ。


1998年2月24日(火)  TOP

 確定申告を提出しに税務署へ。ついでに120球バットを振り、明日発売のCDを7枚買う。水樹和佳氏の『イティハーサ』とPS『風のクロノア』、『魔界転生』『青い瞳の銀鈴』『大脱走』『続・荒野の7人』続け様に聴くと訳がわからなくなる(^_^;) 『イティハーサ』は声優が声を当てるとご本人から聞いていたので不安だったが、それほどでもない。鷹野がヒイロだったのは笑ったが(^_^;) 青比古の塩沢兼人はもうちょっと透明な声のイメージがあったんだが、それは私のイメージでしかない。透示古の岩男潤子はまずまず。曲のイメージは心配したほどではなかったが、まあ、今風のエスニック色の入ったニューエイジだ。イメージが崩壊するほどではないが、イメージをかきたてられはしない。『風のクロノア』はゲームをプレイしながらも素晴らしい音楽だと思っていたが、まとまってみるとそれ以上に良い。あまりにいいので音楽室に直行決定。なんかずっと聴いていると心が癒される気がしてきた。音楽の力は偉大だ。
 昨夜のニフティのRTで《トリプルマック》なるものがあると聞いて久方ぶりにマクドナルドへ。半死人の私の胃には苦しい食い物でした(^_^;) (ちなみに最初聞いた時はCPUを三つ積んだマッキントッシュの新製品かと思った私……)  ネットスケープ4もタダでダウンロード出来るようになったというので落としてインストールしてみる。なんか、またインターフェースが変わったな……。設定の仕方も違うし。それ以上に前と自分のHPの見え方が違うんだが……。困るぞ、おい。


1998年2月23日(月)  TOP

 21日に連絡があったので、昨日はめるへんめーかー氏夫妻宅で宴会。初対面の人がふたりいたが、死人の私は反応が鈍かったと思う。すまぬ。そのまま朝5時までいる。始発で帰宅。14時にKSSの編集氏と打ち合わせ。ようやく半死人状態まで回復する。


1998年2月21日(土)  TOP

 33回忌……もとい、33歳の誕生日。で、盛大に複雑な行程を経て自爆。それ以上言うまい。いやぁ、今回の自爆は時間がかかったわい。その分、自爆度はいつも以上だった。しばらく死んでますので、死人を起こさないように。


1998年2月20日(金)  TOP

 10時半という珍しく早くに置き、さらに珍しくも朝食(プレーンオムレツ失敗したスクランブルエッグ、カリカリベーコン&パン)を作る。客がいると作る方にも気合いが入る。その後、我孫子氏は先にホテルにチェックインし、昼過ぎに氏と共に某社で打ち合わせ。少し進展する。具体的にやるべき目標が出来たのでわずかながらも気分は楽になった……が、本当の地獄はこれからである。その後、社長やディレクター氏と共に飯&酒。本格的な韓国料理は初めてだったが、旨い。キムチで店のレベルがわかるというのは本当である。さらにバーでカクテル&ワイン。ほとんど3人でボトル3本空けてしまった(^_^;) ええ仕事せにゃならんなぁと、飯と酒の恩を感じる私であった。


1998年2月19日(木)  TOP

 打ち合わせのために我孫子氏が上京。いつものホテルがいっぱいとのことで、一晩泊まってもらう。打ち合わせして、いつもの鶏団子鍋(鍋はひとりでは食えないのだよ)をして強引にRINGSの試合を見せる(^_^;) 少し仕事は進んだ。


1998年2月17日(火)  TOP

 オリンピック関連のニュースを見ていていつも思う事。「勝った瞬間、何を思いましたか?」なんて馬鹿な質問なんだろう。そんなもの映像を見てりゃわかるじゃないか。馬鹿な質問よりもよっぽど説得力がある。公式記録映画の監督が言っていたが、余計なナレーションは不要だ。勝った瞬間の表情以上に何かを語るものはない。会場での質問ならともかく、スタジオでそんな質問をするなよな。


1998年2月15日(日)  TOP

 ふと思い立って本館でも簡単にメールが出せるようにしようと思う。しかし、ニフティはCGIに対応していない。フォームで作るが、今度はデコードが必要になった。水野氏に電話したら風邪を引いて死んでいた。生き返らせて質問。鬼のようなヤツだな、俺って(^_^;) 何とかデコードソフトを入手して完成。思い立ってから1時間であった。なんで。こういう事になると行動が早いんだろう?


1998年2月14日(土)  TOP

 郵便と宅急便でチョコが届く。夕方から新宿で宴会。チョコをふたつもらう。


1998年2月13日(金)  TOP

 2日間、部屋に閉じこもっていたので外に出る。バットも振る。何か、最近パターン化しているなぁ。ちなみに体調はいいようで、ボールに目も腕も腰もついていっていた。110km/hが限界だが。120km/hとの間の10km/hって数字以上に壁が分厚い。
 ニュースグループでのサントラオークション落札に失敗する。それまで$5単位で推移していたのに、締め切り間近でいきなり$30もアップした馬鹿がいたせいである。くそう。ちなみにモノは『ブロブ』でした(^_^;) もうひとつのオークションは落札したいなぁ。


1998年2月12日(木)  TOP

 うさぎ屋もとい妹尾ゆふ子氏のHPにあるLINKから五代ゆう氏のHPを発見し、LINKお願いMAILを出した。返事に《ヴェルナディック・サーガ》をずっと読んでたとあり、舞い上がる。もっともその直後に、もう出ないのかと訊かれ、舞い落ちる(^_^;)


1998年2月11日(水)  TOP

 なんとなくPS『ゼノギアス』を買う。オープニングはCGIによるアニメーション。かなり頑張っているが、『エヴァンゲリオン』の影響見え見えなのが惜しい。その後もさらにワンポイントおいて、ようやく本編が始まるという形になっており、どうも乗り切れない。舞台設定は《聖刻》シリーズそっくりだし、機械が珍しいはずなのにカメラなんてもの辺境の村に不思議なく存在する。ちょっと違和感を感じ続けた導入であった。


1998年2月10日(火)  TOP

 《はみバス》2巻の見本が届いた""\(^O^)/"" 作家のくせに本が出たくらいで騒ぐなと言われましょうが、私の本(特にオリジナル)はイラストに祟られるというジンクスがありまして、いつも最後まで気が抜けないのであります。今回も11月発売が2月になったし、先週の今頃「イラストがまだ……」という話を担当編集氏から聞いたばかり。こんなに早く出るなんて奇跡のようだ(^_^;) 何はともあれ、ようやく6冊目のオリジナルです。よろしゅうにm(_ _)m
 で、さっそく5人分封筒に入れて送る。足りないので注文せねばらならない。郵便局の帰りにふと酒屋に入って酒を買う。昔飲んでいたのがこんなところにあったとはと思って久しぶりにバーボンを買う。ついでに日本酒も1本。飲んだ事のない蔵元だが、試してみよう。後は仕事をするだけだと、昼間に日記をアップする極道な私であった。
 追加――スピードスケート500Mを見る。清水ってのは凄い男だ。あれだけプレッシャーのある状況であれだけ自分の滑りができるとは。とか思いながら、表彰台で長身のカナダ人に両脇において手を掲げられた姿を見て、有名な宇宙人の写真を思い浮かべた私はとっても不謹慎……。
 追加その2――歩いて15分の近所に越してきた秋津透夫妻宅に採れたての本(^_^;)を持っていく。ついでに夕飯を食わせてもらう。
 ――いかん。やはり日記は夜に書くものだと再確認する(^_^;)←馬鹿。


1998年2月9日(月)  TOP

 一歩も外に出ないどころかパジャマのままで過ごしてしまった。怠惰も極まったなぁ……。さすがに食料が底をついたので、明日は買い出しに出ねばならない。酒もなくなったし……。来月当たり久しぶりに帰省するか。祭りもあるし……などと悠長な事を言っている余裕は実は――ない。来月は締め切りがあるし、その前にゲームの方を何とかしなければいけない。いけない。いけないんだが、すぐに頭が違う方向に飛んでしまうので進まない。いかん。俺ってこんなに精神がもろかったかと今さらながら実感する。などと言いながら『トゥームレイダー2』の続きをしている私であった……。


1998年2月8日(日)  TOP

 昼前に起床。清川宅に出向いてパソコンのセッティングPART2。パソコン通信とインターネット、及び各種ツールの使い方について。夕食をごちそうになって、ビデオ観て、帰宅。相変わらずマヤちゃんはかわいい。
 久しぶりに本館を見たらカウンタが100を越えていた。こっちを見る人もいるんだねえ。ありがたいありがたいm(_ _)m


1998年2月7日(土)  TOP

 昼過ぎに起床。のろのろと起きて、のろのろと飯を食って、のろのろと何か考えていたら4時だった。支度をして渋谷へ。サントラHPのwonderさんとneapolioさんと新年会という口実でサントラの話をする。モリコーネはもういいと言うwonderさんをいじめて、さらにけしかけるふたり(^_^;) 色々と話ができておもしろかったです。
 帰宅後、WOWOWで録画しておいた『レスリー・ニールセンのドラキュラ』を流しながら観る。なんか、メル・ブルックスは話をまともにしすぎて笑えない。『ヤング・フランケンシュタイン』の笑いはどうしたんだろうか?


1998年2月5日(木)  TOP

 バットを振った後、ヨドバシでビデオデッキを買う。ダビング用に使っていた1代目がついに壊れたのである。まあ、10年近く使ってたからヘッドがいかれてしまってもおかしくなかったからなぁ。最後はテープを巻き込んで壮絶な最期を遂げました。おかげで新品のテープが1本お釈迦になってしまった。10kgのブツを持って運ぶ。なんか握力が弱ってるなと思ったら、さっきバット振ってたんだ(^_^;) 学生時代には20kg超のアンプを大阪から運んだものだが……。ちなみにその時のアンプはまだ現役。長持ちしてるなぁ。帰ってセッティング。試しに『風のクロノア』のプレイ画面を録画したものを編集する。


1998年2月4日(水)  TOP

 映画の日。水野氏と仕事で上京していたMATUKEN氏と『ピースメーカー』を観る。悪役のテロリストの描き方に疑問があるが、よくできた映画だった。脚本もまとも。しかし、アメリカ映画は簡単に核爆弾を爆発させるなぁ。あいかわらず炎の塊と凄い爆風というくらいにしか思っていないのだろうか?
 夜、我孫子氏より電話。そろそろ案件を考えねば……。


1998年2月3日(火)  TOP

 先日から私も関わっているニフティの洋画フォーラムでちょっとした論議が起こっている。大した事ではない。簡単に言えば、「映画観て何で色々と文句を言ったり、ちょっとした事なのに批判するのか? 感動しただけでいいじゃない」という意見が発端である。当の発言者は某映画を観て感動したので会議室を見たのだが、本人にとっては気に障る批評が多かったので……という事らしい。映画観て何言ったっていいんだよ。会議室にも何書いてもいいんだよ。そんな簡単な事がなぜわからないのだ? 私には問題の意見の方がわからない。「感動したね〜」「そーだねー」だけで何がおもしろいんだ? 皆がそれでは気味が悪いじゃないか。金払って時間割いて映画(小説もね)観るって事は、それについて云々する権利を手に入れる事と同義なのだよ。以前も書いたけど。そんな事がなぜわからん? 製作していない者が言う資格がない? 出来ない者が言うな? そうじゃない。無関係の第3者だから言うのだ。本人が言ったって真摯な意見が出る訳ないじゃないか。それをそのまま鵜呑みにしてよしとするのか? それじゃ映画のコピーを自分の感想にするのと同じじゃないか。それでいいのかね? いいんだったら何も言わんがね。あきれながらも、深呼吸してコメントをつけた私である。ご本人が何か感じてくれればいいが。それよりもそれに同調してくる連中が一番問題なんだが。


1998年2月2日(月)  TOP

 ゲームのシナリオのために1日の深夜から少し勉強を始める。簡単(BASICかHTML程度だが……)なプログラムなのに悪戦苦闘して、気がついたらすでに朝8時を回っていた。ううん、こんなに必死になったのはHPを初めて立ち上げた頃以来だ。しかし、できたのはかなり恥ずかしい代物。それにまだわからないところが多い。一度確認せねばなるまい。


1998年2月1日(日)  TOP

 ようやく――といっても3日だが、『街』の1日目を終わらせた。1日でこれなら後の4日はどれくらい時間がかかるか……。ちなみに、『街』はチュンソフトのサウンドノベルで、8人の主人公の5日間の話である。8人全員の1日目を終わらせないと2日目に進めない。しかも、相互に関連しあっているので、ひとりの選択肢を間違うと、別の人が進まなくなる。途中からやり直しはできるんだけどね。これまでのサウンドノベルよりも小説の比重よりパズルの比重が大きくなっているのが特徴。実写と動画の導入に否定的な人もいるようだが、パズルと考えればそれほどおかしくないし、効果的な部分は多い。サターン持ってる人は一度プレイしても損はない。