1996年12月の日記です。


12月31日(火)  TOP

 昨日は今年最後の飲み会だった。朝までカラオケの挙げ句、たった今(昼1時)目が覚める。今回は記憶がある(^_^;) それにしても、ああ、何か今年も終わろうとしているのね……。なんか、凄まじく早い1年だったような……。思い起こせばガンダムWを書き始めたのが去年の11月。色々あって本格的に手をかけたのが2月。書きながら、「これが終わる頃には今年も終わってるよなぁ……」と冗談まじりに思っていたが、本当に終わってしまったわ(^_^;) その間、あまり記憶がない。点々とだけ楽しいイベントの記憶があるが……むぅ。これではいかんのぉ。でも、子供の頃と比べるとインプットされる情報量が圧倒的に少ないから仕方ないか。主観的な時間の流れの速度はインプットされる情報量に反比例するのですよ、ホント。
 なにはともあれ、皆様、良いお年を。来年もよろしくお願い申しあげますm(_ _)m


12月29日(日)  TOP

 今日はコミケに行く。何年ぶりだろうか。これで2回目である。本当だぞ。まだ2回目だ。スタッフチケットで入りながらもあちこちうろつき回って知り合いを見つける。ファイエムで一緒に仕事をした塚本ひじく氏と鈴木理華氏に会い、名刺を渡して同人誌をいただく。藁しべ長者になった気分である。これではあまりに悪いので後で本を送る事にする。秋津透氏と槙夢民氏のスペースでたむろいながら、またあちこちに行く。あのクソ広い中、通りすがりにB氏にばったり出会ったのは驚き。偶然もあるもんだ。それにしてもコスプレのレヴェルは上がってるなぁ。感心。これだけの人の渦に巻き込まれたのも久方ぶりなのでなんか新鮮である。疲れたけどね←それは年のせい?


12月25日(水)  TOP

 今日は富士見の謝恩会。色々な人に会ったり、有名人の姿を見た。ほとんどお上りさん気分(^_^;) 伊東岳彦氏に会ってひとつ収穫。あの『燃えるっ!』の台詞が想像と違っていた。てっきり拳に力を込めて力強く発音するもんだと思っていたら、尻上がりに『燃える〜っ!』と結構軽くさらっと言うようである。なるほどと納得。他にはINTERNETで知り合った伏見健二氏と初対面。「初めまして、いつもお世話になってます」とネットでは常識的な挨拶を交わす。ビンゴゲームではいつものようにトリプルリーチまで行くのにビンゴにならない。詰めが甘いのが私の弱点らしい(^_^;)


12月24日(火)  TOP

 昨日は私の部屋で忘年会。実家から酒を送ってもらったので飲み会になった。お客人は到着順に霜島ケイ、高瀬美恵、樹川さとみ、樋口明雄、笹本祐一(敬称略)。遠い人ほど早く来るという法則は見事に当てはまる。2000円以下で買えるナポレオンを樋口氏と笹本氏から差し入れされる。なぜか旨い。霜島氏からはスコッチ。こっちは貴醸酒と貴醸酒の生、それに純米原酒を出す。結局6人で日本酒8合、ブランデー2本を約半分、スコッチも半分空ける。全員引き上げてからシャワーを浴びたんだが……そこから布団に入るまでの記憶が少し、ない(^_^;) 洋酒はあんまり飲まないから、記憶が飛ぶのはいつも調子に乗って洋酒を飲んだ時を相場が決まっている。しかし、二日酔いにはなっていない。酒が良かったせいだろう。


12月22日(日)  TOP

 なんか、今までどたばたと仕事をし続けていたせいか、暇になったら何をどうすればいいのか皆目見当がつかなくなっている。ワーカホリックなんだろうか。とりあえず、今年1年で文庫7冊、短編3本、ファンブック3冊、コラム4本をこなした訳である。自分でいうのもなんだが、怒濤の1年だった。まあ、月産500枚とかそれ以上とか平気でこなしておられる作家さんもおられる訳で、全然威張れないのだが。平均したらせいぜい月産200枚だもんな。
 なんだかんだといいながら、なぜかドラクエ3をやる私。性格は《わがままさん》だそうだ。まあ、勇者がクリスだったからそのまんまか(^_^;) 正直な性格診断プログラムだ。


12月18日(水)  TOP

 昨日はファミ通グループの忘年会だった。なんと新宿ジョイポリス貸し切り状態。太っ腹である。しかし、昨日一番記憶に残ったのはそんな事ではなく、自分の本を買っていく人の姿を初めて見たという事件である。しかも、隣で。本屋にやっと並んだ『ドラゴンなんて怖くないっ!』と同時期発売のファンタジア文庫の新刊を見ていたら、隣りに来たサラリーマン風の若者がざっと全部見た挙げ句、私の本を手に取ってレジに向かった。思わず「ありがとーっ!」と小声で叫ぶ私←ほとんど馬鹿。聞こえなかったと思うけど、本当にありがとうm(_ _)m


12月12日(木)  TOP

 ようやく本の見本が上がる。しかも、ガンダムW4巻と同時。見本を受け取るのと新しい編集さんと会うために富士見編集部へ行く。ついで近所のに角川編集部に行き、ガンダムWの見本も受け取る。合計20冊を持って帰る。顔がほころんでいるのが自分でもわかる。不気味である(^_^;) 後はこれが売れてくれる事を祈るのみ。生活かかってるもんな、これに。


12月10日(火)  TOP

 ようやく時間ができたので『エスケープ・フロム・LA』と『インデペンデンス・デイ』を観に行く。『エスケ〜』はまあ良くも悪くもジョン君の映画である。スネークのお馬鹿な活躍は前作と変わらず。『マウス・オブ・マッドネス』以来の文明破壊的な部分も快感。『ID4』は上映前の予告ですでに盛り上がりすぎてしまって、本編がかすんでしまうかと思ったが杞憂に終わった。なんだ、結構良くできた映画じゃないか。少なくとも『スターゲイト』よりは遥かに巧くなってるぞエメリッヒ。しかし、肝心なのはSFだと思って観ない事。すでにサントラは7月に入手し、何度聴いた事かわからない。色々と前評判は聞いていたが、特に情報は仕入れずに観られたのは幸いであった。つまり、特に期待していないで見に行った訳である。なにぶん前作がアレだ(^_^;) 嫌いじゃないんだけどね。期待して見に行く代物じゃなかったでしょう? 期待して行ったら絶対肩を数メートル落として劇場から出てくるハメになるもんね。
 で、映画館だ。上映前の予告ですでに気分は最高潮。このまんま帰ろうかと思ったくらい。なにせ『ファースト・コンタクト"STAR TREK:FIRST CONTACT"』ではエンタープライズEとボーグシップの戦闘、グレードアップしたボーグの映像がこれでもかと見られたのである(ちなみにボーグってのはTVシリーズにも出てくる悪役で、全身機械化し、体はパーツを取り替えられ、意識は全員共有という異星人)。とどめは何といっても『スター・ウォーズ特別編』! 1作目のデススター攻略シーンでXウイングが奇麗に飛んでいる! ハン・ソロがジャバをこついている! モスアイズリーの街でモンスターが! しかもシネスコサイズで音響はドルビーデジタル!! アメリカじゃ2月から1ヶ月毎に3作見られるのに、日本じゃ夏だと! 夏には『ロストワールド:ジュラシックパーク』もあるんだぞ! とまあ、思わず声を荒らげてしまいましたが、それでようやく本編。
 結論から先に言ってしまえば、良くできた映画じゃないか、と。そりゃまあ、問題は多々ありますがね。
 オープニングからじわじわと異変が起こって、その合間に人物を描いて、誰かが危機を察して……という展開がどこかで見たなと思っていたら、70年代流行したディザスタームービー(災害パニック映画)そのまんまじゃないか。見終わってみてそれがよくわかる。予期せぬ大災害とそれに対処する人々の知恵と勇気の話なんですね、これって。その過程で全人類がひとつの目的に向かってまとまっていく。ここが見所のはずなんだが、アメリカに重点を置いたせいで、もうひとつはっきりと見せられなかったのが残念。でも、ディザスタームービーとして見れば非常に巧くまとまっている。人物描写も重くなく軽くなく、いい具合で、しかも、あれだけ多くの人物を出しながらそれぞれまんべんなく描いているのは褒めてしかるべきだろう。その分、145分という長尺になったけど、それにしてもうまくまとめたもんだ。
 音楽についてはサントラに収録されていないスコアにも聴くべきものが多く、最初の方の老パイロット登場シーンにかかるメインテーマを少し軽めにアレンジした曲、大統領が娘を抱くシーンの哀しげな曲と非常に巧い仕事をしていた。映画全体をとしての統一感という点では文句のない仕上がり。しかも、戦闘シーンなどで効果音や会話が聞き取れないほど大音量で曲が流れるのではないかという危惧も一蹴された。適度に抑え、きちんと場を盛り上げている。これも巧い。
 こういう風に書くと傑作のようだが、むろんそんな事はない(^_^;) まずオープニング。月面から地球を見ているシーンで地球は右から3/4ほど太陽光が当たって明るく、月面は画面の下にある。太陽光が当たっているはずのない位置だ。にもかかわらず月面は明るく、上を異星船が通過すると暗くなるのだ。おい、太陽はどっちだ(^_^;)? SFファンとしてはその後の異星船が地上に浮かんでいる『幼年期の終わり』を彷彿とされるシーンで感慨深い思いになるのだが、まあ、これがSFファンに受けの悪い理由だろう。だって、その後がディザスタームービーじゃねえ……。それに敵の撃退方法もナニだし。とどめにマザーシップを破壊するのに取った手段って、『スターゲイト』と同じじゃねえか! おまけにラストのエイリアンがでかい目をむいて驚くのも一緒。リメイクか、これ?(^_^;)
 まあ、色々と褒めていいのかけなしていいのか迷うが、これだけは確かだ。何も考えずに気を楽にして期待もしないで見ればかなり楽しめる。映画ってのが大金をかけて、こんな馬鹿をするバクチだってのが良くわかるでしょう。まさに壮大な馬鹿映画。これ以上に馬鹿な映画は観た事がないし、多分、これ以上馬鹿な事は当分できないでしょう。なにはともあれ、この製作チームの次回作アメリカ版ゴジラに期待しましょう。監督は放射能の恐怖を前提にした最初の『ゴジラ』を目指すといっているから、これもまたディザスタームービーになるだろう。ID4で見せたそつなくまとめる技術を遺憾なく発揮して欲しい。そして、次も登板するであろう音楽のディヴィッド・アーノルドがゴジラにどんなスコアをつけるのか。これには期待している。それにしても一抹の不安がある。今度も同じラストだったらどうしよう……ゴジラに原爆飲み込ませて中からボンッ!って(^_^;)


12月08日(日)  TOP

 いやあ、ようやく原稿が終わった終わった。これだけ時間がかかってしまったのは初めてじゃないだろうか。参った。ちょっと不満な部分もあるが、そこは後で修正させてもらおう。今は考えられない。


12月6日(金)  TOP

 間隔が空いてしまった。何もなかった。あるのは遅々として進まない原稿のみ。本当に進まない。こんなに進まないのは初めてである。本当に終わるのかと不安になる。とりあえず、ラストまで書いたが、解決できなかった問題点が3つあり、それを直しつつ、もう一度全体を整えるのが最後の仕事になる。それとエンディングをもう少し奇麗にしなければいけない。つまり、全然終わっていないのと同じなのである。もう後3、4日というところだろうか?  仕事の合間に用事があって外出。ついでにパソコンゲームを買う。『ブリッツシュトラーセ』と『シヴィライゼーション2』である。『ブリッツ〜』は知り合いからお勧めしかねるとの言葉をいただいたが、ダメ元である。攻城戦って燃えるものがあるじゃないですか。『シヴィ〜』は有名だが、実はプレイステーションでチラッと見ただけで、やった事はない。取説の作りが開き直っていてよい。最初からプレイヤーが読まないのを前提に、項目別に説明してある。潔い事である。でも、原稿終わるまでは封印する。時間かかりそうだし。晴れて原稿アップしたらの楽しみに取っておこう。でも……。