SOUNDTRACK REVIEW

TIMELINE
タイムライン

MUSIC COMPOSED AND CONDUCTED BY JERRY GOLDSMITH
VARESE SARABANDE/302-066-600-2
2004/10

 マイケル・クライトン原作の映画化だが、リジェクトされてしまったスコア。ジャケットには"INSPIRED BY"と記載されているが、公式には映画とは無関係なので当然の措置。他のリジェクテッドスコアにも同じように書かれてある。監督のリチャード・ドナーが要求した音楽をゴールドスミスは書き上げたが、試写で映画自体のウケが悪かったため、映像は編集し直され、ゴールドスミスはさらに書き直しを迫られた。しかし、要求通りに書いたものを書き直しするのは意に沿わないということで、体調の問題もあって結局降板。ブライアン・テイラーに新たに発注することになったもの。どのくらい編集されたのかはオープニング曲を聞き比べればすぐにわかる。尺がまったく違うのだ。最初は"THE DIG"というタイトルどおり、発掘現場と完成版と同じ森を走ってくる正体不明の人物が交互に描かれたのだろう。時間的に半分にカットされている。
 映画を観ればわかるが、ドナーが何を目指していたのかよくわからない映画になっている。主人公が誰か判然としない。二組の恋愛物語を描きたかったのかもしれないが、心のふれあいはあまりにも希薄。アクションはそれなりだが演出にキレがない。金はかかっているが、全体に地味すぎる。新しい部分も地に足がついたベテランならではの落ち着いた演出もない。つまり、ただのB級アクションになってしまっているのだ。出来の悪さを音楽の勢いでカバーしようという最悪のパターンになったのではないか。そのしわ寄せがゴールドスミスにきてしまったように思えてならない。それを証明するように、JGとタイラーのスコアの総時間(どちらも70数分)も基本路線もそれほど変わらない。メインテーマとサブテーマ(タイラーはもうひとつある)、それに愛のテーマという構成で、愛のテーマがはっきり聞こえるシーンはほとんど同じ(ただし、JGの方はシーン毎に違う表情だし、アクションスコアにもアレンジして混ぜ込んであったりとさすがに細かい仕事をしている)。一番違うのはアクションシーンでの音量だ。JGはここ数作と同じくかなり絞ったオーケストレーションで鋭く聞かせるが、タイラーはこれでもかと分厚くオケを鳴らしている。つまり、観客を引っ張る充分なベクトルを持たない登場人物と物語を、音楽で強引に引っ張ろうとしてる(まあ、テイラーは以前からその傾向があったのだが)。この違いを考えるにドナーは最初の段階で読み違えをしてしまったのだろう。この映画には観客を引っ張れるだけのパワーがあるから、音楽はそれを的確にサポートしてくれればいいと考え、JGに正統的なスコアを依頼した。しかし、結果的に本人(それに恐らく他のプロデューサー)が失敗と認める結果になってしまったのだろう。本来ならJG得意の『ハムナプトラ』のような(本人には嬉しくないだろうが)B級アクションを音で救うパワフルなスコアを要求すべきだったのだ。このふたつは作曲する場合、かなりの違いがあると思う。単純に派手にオーケストレイションし直すだけでは終わらないだろう。JGが書き直し要求に首を横に振ったのも仕方がない。一方で、このスコアが素晴らしいだけに、これをパワフルに発展させたものが本編で流れていればという想いもある。しかし、タイラーの踏ん張りも捨てがたい。結果的にどちらのスコアもリリースされたわけだが、このリジェクト騒動が結果的にゴールドスミスの命を縮めることになったのではないかと考えると喜ぶわけにはいかない。
 このリジェクト騒動があったすぐ後に音源が流出し、海賊盤が出回ったこともあり、VARESE SARABANDEは早々に発売告知をした。海賊音源は73分ほぼ完全収録だったが、こちらは48分。25分も短いのは残念だが、1分程度のブリッジのような曲が捨てられるのは仕方がない。長くて重要なシーンはきちんと収録されている。中でも11分に及ぶラストの戦闘シーンはゴールドスミス自身もかなり自信を持っていたようで、素晴らしい。若干編集が変わっているのでズレてしまうが、DVDにあわせてみるとおもしろいだろう(スタートは修道院の穴を登っていくところからだろう)。スコアは『風とライオン』などを思わせるパーカッションを加え、現代的なオーケストレーションで聴かせる。前述の通り、音数を絞りつつ、それでもダイナミックに響かせる手法は完成の域に入っている。文句なく傑作。オケはハリウッド・スタジオ・ジンフォニー。
 なお、SACDとCDのコンパチディスクになっており、SACD対応プレーヤーなら5.1chで聴くことができる。
燃え度
燃えコメント:やはりクライマックスの11分に及ぶスコアのダイナミックさには燃える! 21世紀版『風とライオン』なメインテーマもいい。


  1. ペンペン:やっぱり最後まで創意工夫に満ちた音楽ですね。ジェリーさんは。聴いていて本当に楽しいし、演奏する人たちも面白くてしょうがないんじゃないでしょうか。音楽の教養を高めてくれたジェリーさんに感謝しながら聴きました(涙)(2004/10/13)
  2. ハイちゃん:新作でこれが最後だと思うと、本当に寂しい。ファンになって30年!とにかく聞けて感激。ホルンのあの旋律は「チェーンリアクション」から始まり、「スパイダー」そして「タイムライン」に登場。ゴールドスミス氏のライフワークですね。過去には、「スウォーム」から「カプリコン1」「気球の8人」などで使われた4分の3と8分の3のリズムがオーバーラップして楽しい。いつも新作首を長くして待っている楽しみが消えて本当に悲しい。ご冥福を。(2004/10/20)
  3. GOLDDAMIEN:追悼盤(国内盤)賀来タクト氏のライナーを読んで「やっぱり!」と納得(ジェリーの怒り)しました。必読!(2005/04/12)
   戻る